![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■SGムービング/引越業界初「カーボン・ニュートラル計画」登録 |
【SGムービング】引越業界初「カーボン・ニュートラル計画」登録(2015/05/01) SGホールディングスグループのSGムービング株式会社は、2013年12月に環境省の「カーボン・ニュートラル※1認証モデル事業」に採択され、カーボン・ニュートラル認証を取得するため計画立案を進めてまいりました。今回、立案した計画が、カーボン・オフセット制度登録認証委員会においてカーボン・ニュートラルを達成する計画であると認められ、2015年3月4日付で計画登録となりました(引越業界初)。 今回の計画では、全国13カ所の営業所のうち、東京都心部を主たる配送エリアに置く東京営業所及び本社をカーボン・ニュートラルの対象とし、引越事業を始めとする全事業領域において、CNGトラックの導入、エコドライブの推進等による削減努力を行った上で、残りの排出量を森林吸収系J−VER※2等でオフセットすることでカーボン・ニュートラルを実施します。SGムービングは、今後、当該計画に基づき、カーボン・ニュートラルの認証取得に向けた本格的な取り組みを進めてまいります。 計画登録番号:P016‐01 計画登録概要 基準年 2011年3月21日〜2012年3月20日 基準年における温室効果ガス排出量 382t‐CO2 計画期間 2014年2月1日〜2015年9月20日 計画期間における温室効果ガス排出削減の取組み <算定対象範囲内の取組み> CNGトラックの導入推進 エコドライブの徹底・急発進や急停止などの抑止・運転技術等の指導による燃費の向上 事務所における省エネ活動の推進 <算定範囲対象外の取組み> 廃棄物の再燃料化 環境保全に配慮した引越素材の導入推進 カーボン・ニュートラル対象期間 2014年3月21日〜2015年3月20日 検証機関名 株式会社日本スマートエナジー認証機構 ※1 カーボン・ニュートラルカーボン・オフセットをさらに深化させ、事業者等の事業活動等から排出される温室効果ガスの全部を他の場所での排出削減・吸収量でオフセット(埋め合わせ)する取組み。 ※2 森林吸収系J−VERJ−VERとは、環境省によるカーボン・オフセットを行う際に必要なクレジットを発行・認証する制度。森林吸収系J−VERとは、特に森林経営活動や植林活動等に森林に関連するプロジェクトによって温室効果ガス吸収量の増大を図るもの。 (新しいウィンドウが開きます)SGムービング株式会社 ウェブサイトhttp://www.sagawa-mov.co.jp/ |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |