物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本通運/2014年度の鉄道コンテナ取扱い実績は前年比3・6%減
2014年度の鉄道コンテナ取扱い実績について
2015年4月22日
 当社は、2014年度の鉄道コンテナ取扱い実績を取りまとめました。



?
実績
前同
伸長率


鉄道コンテナ取扱個数
1,907,784個
1,979,916個
▲3.6%



◇概 況



取扱個数

上半期940,548個下半期967,236個
伸長率▲0.8%伸長率▲6.2%



 2014年度の発送個数は、年度を通じて北海道地区の農産物関係や、東北地区の米の輸送が好調だったほか、清涼飲料水の輸送も堅調に推移しました。しかし、自動車関連部品の現地調達化の進展や国内需要の落ち込みにより、大幅に減送となりました。 期別では、上半期の発送個数は、災害廃棄物の輸送終了もあり前同比で微減となり、下半期についても、大型台風による東海道本線の土砂流入の影響や、昨年の消費増税需要の反動減により前同比で減送となりました。 年度実績としては、1,907,784個、前年比▲72,132個、伸長率▲3.6%と前年実績を下回りました。しかし、鉄道貨物輸送を取り巻く環境は、トラックの運転手不足と、トラック運賃騰勢による輸送力確保への不安や、お客様の輸送コスト負担増に対する懸念への受け皿として、鉄道貨物輸送へのモーダルシフトの気運は高まっております。全国通運連盟の「鉄道コンテナお試しキャンペーン」の実績においては、件数、個数ともに前年の約3割増となりました。今年度は、このモーダルシフトのフォローの風を十分に受け止め拡販に繋げてまいります。 また、お客様へのサービスを高めていく取組みとして、コンテナ位置情報やオーダー情報などを提供している「鉄道コンテナNAVI」の更なる高機能化を実施し、顧客満足度向上へ強化を図ってまいります。
◇2015年度鉄道コンテナ取扱目標個数 :200万個(対前年+3.0%)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.