物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱重工業/横浜・金沢地区の事業を国内外拠点に移管
横浜・金沢地区の事業を国内外拠点に移管製品ごとに集約・最適化して国際競争力を強化 三菱重工業と三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、三菱重工の横浜製作所 金沢工場およびMHPSの横浜工場(金沢地区)で手掛ける事業を、国内外の事業拠点に移管する方針を決定しました。製品ごとに製造拠点の集約・最適化をはかることにより、技術やコスト、効率などの面で国際競争力をさらに強化していくのが狙いです。2015年度末の移管完了を予定しています。 MHPSが所掌する産業用火力発電システム機器については、MHPSの長崎工場や呉工場による製造分業および支援を受けながら、海外拠点の活用も進めていきます。中小型蒸気タービンは、ライセンス供与先である中国のパートナー会社へ、また、中小型ボイラーは、MHPSフィリピン工場へと、両社を主体とする製造に切り替えていきます。 一方、三菱重工が手掛ける発電向けの定置用エンジンについては、同社の相模原製作所へ製造を移管します。人員や設備を集約してエンジン事業として一体運営することにより、世界的に拡大している分散型電源に対する需要への機動的な対応を強化していきます。 また、金沢地区の三菱重工 技術統括本部 総合研究所および、ICTソリューション本部システム技術開発部の研究開発人員については、関連製品事業の移管に連動した異動を行い、効率的な技術・製品開発につなげていきます。設備についても、関連拠点への集約をはかります。 三菱重工の横浜製作所 金沢工場/金沢地区は、1982年(昭和57年)の開設以来、中小型火力発電システム、エンジン、環境装置などの事業拠点として30年を超えて稼働し、技術やノウハウを蓄積してきました。また、2014年2月からは、MHPSが火力発電システム部門を継承し運営してきました。 今回の決定により、金沢工場の全ての製品・機能を他拠点へ移管することになりますが、三菱重工とMHPSはこれらの経験をさらに有効活用することで事業の効率化を追求し、グローバル市場での競争力強化に力を注いでいきます。 なお、金沢工場の今後の活用については、所在地である横浜市などと協議しながら検討していきます。以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.