物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■郵船ロジスティクス/「平成26年度関空物流ニュービジネスモデル促進事業」を認定

「平成26年度関空物流ニュービジネスモデル促進事業」認定

[2015.3.24]
 郵船ロジスティクス株式会社(社長:倉本博光)は、3月18日「平成26年度関空物流ニュービジネスモデル促進事業」で2年連続の事業認定を受けました。これは、関西経済連合会や国土交通省(近畿地方整備局・近畿運輸局・大阪航空局)が事務局を務める国際物流戦略チームが関西国際空港を活用し国際物流の活性化を目的とした取り組みを支援するものです。
 今回認定されたのは当社の「"Cool JAPAN"の輸出支援深化」という日本文化の海外輸出促進事業です。平成25年度の認定事業"行ってCoolジャパン"を深化させ、食品を中心とする日本文化の海外輸出を更に促進します。生産者・輸出者とバイヤーとのマッチング商談会の開催、また輸出機会創出のための新規事業立案など多角的に取り組みます。
 昨年は同事業の一環で日本食品の総合見本市「Oishii JAPAN 2014」にフォワーダーとして初出展するとともに、顧客マッチングを通じて輸出経験のない食品関連企業の需要を掘り起こし、輸出企業の創出に注力しました。これら活動で培ったノウハウを生かして今年も引き続き取り組みを継続し、日本文化の輸出促進に貢献していきます。
 当社はグループ中期経営計画"GO FORWARD, Yusen Logistics -Next Challenges-"で食品を産業別強化セグメントの一つに掲げており、今後も食品物流を深化させ、販売を強化していきます。





活発な商談が行われた当社ブース(Oishii JAPAN 2014)









以上 
?
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.