![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ニコン/英国Optos社を完全子会社化するための友好的な買収手続き開始に合意 |
英国Optos社を完全子会社化するための友好的な買収手続き開始の合意について 当社は、ロンドン証券取引所に上場している英国の網膜画像診断機器企業である、Optos Plc(本社:英国スコットランド、CEO:Roy Davis、以下「Optos社」)と、Optos社の発行済及び発行予定普通株式を現金にて取得し、完全子会社化(以下「本件買収」)する手続きを開始することに合意いたしました。 本件買収は友好的なものであり、2015年2月27日開催の当社の取締役会において決議され、かつ、Optos社の取締役会においても本件買収につき、全会一致で賛同しております。 なお、当社は、本件買収について、英国の公開買付規則に基づく公表も2015年2月27日(現地時間午前7時)に英国において行っております。1.買収提案の背景 当社は2014年6月に公表した中期経営計画「Next100−Transform to Grow」において、「精機事業」、「映像事業」、「インストルメンツ事業」の主要事業に、「メディカル事業」を成長のドライバーとして新たに加え、成長を持続する企業に生まれ変わることを経営ビジョンとして発表いたしました。 メディカル事業は、当社が持つ高度な光学技術、画像処理技術、精密技術などにより、未充足の医療ニーズ(アンメットメディカルニーズ)を充足することを目的としており、患者が診断、治療を受ける際の苦痛や身体的負担を減らすことができる「非侵襲・低侵襲」に応えることを事業参入の重点方針として掲げています。 Optos社は、最先端の光学技術を有し、眼底カメラ市場において強固なプラットフォームを持ち、かつ、光干渉断層撮影(Optical Coherence Tomography(*)以下「OCT」)技術を保有する、網膜画像診断機器市場における代表的な企業です。WHOレポート(2014年8月)によると、世界では、約2億8,500万人が視覚に関する障害を持っていると推定され、今後も糖尿病や高齢化などによって視覚障害の患者数は増加すると予想されています。しかしこのうち約80%は、予防・治療可能とされております。 Optos社は、期待される網膜画像診断の需要の高まりを的確にとらえるポジションにあり、更なる成長が見込まれています。また、Optos社の超広角(Ultra−Widefield、以下「UWF」)技術は、網膜の周辺まで瞬時に捉えて画像化することができ、この卓越した技術は眼科医による診断時間を大きく軽減し、患者への負担も減らすことを可能にしています。 上記のとおり、強い成長性を有する状況を踏まえ、且つ、当社の事業参入の重点方針を満たしていることから、Optos社の買収を決定いたしました。 *OCT:Optical Coherence Tomography(光干渉断層撮影) 網膜表面だけでなく、網膜表面から数mm程度の深さまで観察可能となる技術 (略) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |