物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/ASEAN地域におけるクロスボーダー国際宅配輸送の実現に向けた実証事業を実施



ASEAN地域におけるクロスボーダー国際宅配輸送の実現に向けた実証事業について (平成26年度アジア物流パイロットプロジェクト)



平成27年2月26日
 国土交通省物流部門は、我が国の質の高い物流システムをアジアに展開することにより、我が国の進出産業の円滑な事業活動を支援するとともに、アジア物流圏の効率化を進め、アジアの経済成長に貢献することを目指しています。 今般、本年度事業の一つとして、ASEANのメコン地域内における宅配貨物輸送サービスの構築を目的とした実証事業を実施し、その一環として、本年3月2日から6日にかけて、バンコク(タイ)−サバナケット(ラオス)−ハノイ(ベトナム)、及びバンコク(タイ)−プノンペン(カンボジア)−ホーチミン(ベトナム)の2ルートにおいて、クロスボーダー国際宅配のトライアル輸送を実施します。





1.実証事業の背景と概要


 現在、ASEAN地域は、経済成長に伴う生活水準の向上等を背景に、従来のアジアにおける生産拠点としての位置付けに加え、消費市場としても拡大してきており、物流分野においても、通販事業、eコマース事業が開始される等、宅配貨物輸送サービスに対するニーズの高まりが期待されています。 このため、国土交通省物流審議官部門では、今般、製造業を中心とした生産拠点の分散化等を背景に域内物流が活性化しているメコン地域において、メーカー調達から消費者宅配の国際間のドア・ツー・ドア輸送までを網羅したクロスボーダー国際宅配輸送サービスの導入に向けたトライアル輸送を行い、オペレーション上の課題や効果の検証や、事業許認可等の各種制度・手続きの課題等を調査します。




2. トライアル輸送の実施スケジュール(予定)






?
【バンコク−サバナケット−ハノイ】
【バンコク−プノンペン−ホーチミン】


3月2日
バンコク発
バンコク発


3月3日
サバナケット着、ラオス便配送
プノンペン着


3月4日
?
ホーチミン着、ベトナム便配送


3月5日
ハノイ着
?


3月6日
ベトナム便配送
?











 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.