![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■東芝/北米での発電事業の体制強化でSTG事業を統合し新会社を設立 |
北米における発電事業の体制強化について 当社は、北米における「東芝インターナショナル米国社」の火力・水力事業、「東芝アメリカ原子力エナジー社」の原子力発電用蒸気タービン・発電機(以下、STG)事業および「ウェスチングハウス社」のSTG事業を統合し、「東芝アメリカエナジーシステム社」を設立します。新会社は2015年4月1日に営業を開始する予定で、北米における発電事業の拡大を目指します。 今回の統合により、3社それぞれで対応していたSTG事業の営業・サービス窓口を一本化し、ワンストップでソリューションを提供できる体制を構築します。北米における火力・水力事業で形成してきた強固な販売網や、原子力事業で培ってきた設計、調達、建設の総合的なノウハウなど、それぞれのリソースを相互に活用することで、シナジー効果を創出し、新設プラントへのSTG供給や、他社機を含む既設機に対するサービス事業を強化することが可能になります。 当社は、これまで北米において、火力および原子力事業で100台を超えるSTGの受注実績があり、自社機のメンテナンスを中心にサービス事業にも力を入れてきました。2007年には米国でSTGの既設改修事業を展開していたレジェンコ社を買収し、ミルウォーキーにあるサービスセンター内でメンテナンスを提供できる体制を構築しています。今後は、ワンストップで総合的なサービスの提供を推進し、北米における発電事業の売上高の更なる拡大を目指します。<統合会社の概要> 社名:東芝アメリカエナジーシステム社 英語名称:Toshiba America Energy Systems Corporation 営業開始日:2015年4月1日 所在地:アメリカ ノースカロライナ州 従業員数:約500人 事業内容:・火力・原子力のSTGの供給 ・再生可能エネルギーの発電設備の供給 ・総合的なサービスの提供 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |