![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■村田製作所/ジャイロセンサ一体型加速度センサーを量産開始 |
第二世代超高安定性MEMSジャイロコンボセンサ(ジャイロセンサ一体型加速度センサ) の量産開始 要旨 株式会社村田製作所は、車載用・産業機器用などの過酷な環境での使用を目的としたジャイロコンボセンサSCC2000シリーズの量産を開始いたしました。 背景 近年、グローバル市場での車載セーフティー機能の普及や、さまざまな産業機器への慣性力センサの搭載にともなって、小型で高性能な加速度センサとジャイロセンサの一体型センサへの需要がますます高まっています。こうした需要へ対応するため、当社はSCC2000シリーズを商品化いたしました。当シリーズは、既に量産中のSCC1300シリーズの後継品となります。 特徴 クラス最高の温度依存性、衝撃感度、バイアス安定性 高性能センサを搭載した頑丈な構造 X軸・Z軸のいずれかの検出を選択できる角速度センサ、3軸低 g 加速度センサ、32ビット・デジタルSPI (Serial Peripheral Interface) *による構成 小型化 (15.00×8.50×4.35mm) により、SMD実装寸法に適した24-ピンのプレモールド成形プラスチックのRoHS対応SOICハウジングで利用可能 SPIで構成可能かつ10Hzまたは60Hzをソフトウェアで選択可能なローパスフィルタを搭載 国際規格 ISO26262 (車載用ソフトウェアに関する安全規格) ならびにAEC-Q100 (車載アプリケーション用電子部品のストレス試験品質基準) に適合 用途 車載用アプリケーション (坂道発進補助装置 (HAS) 、アクティブステアリング、先進運転支援システム (ADAS) のアダプティブクルーズコントロール (ACC) など) 農業、建設現場などで使用される重機 品番 SCC2230-E02SCC2230-D08SCC2130-D08SCC2100-D08 電気的性能 ※画像をクリックしますと、詳細内容をご確認いただけます。 外形寸法 15.0×8.5×4.35mm 生産体制 2014年11月よりMurata Electronics Oy (ムラタ・フィンランド) にて量産開始 用語説明 * SPI (Serial Peripheral Interface) コンピュータ内部で使われるデバイス同士を接続するバスの一種。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |