物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ミネベア/塩野製作所の事業譲り受けで新子会社を設立
株式会社塩野製作所の事業譲り受けに伴う新子会社設立のお知らせ
当社は、このたび、東京都中小企業再生支援協議会の関与の下で事業再生に取り組んでいる株式会社塩野製作所(代表者:塩野博万、所在地:東京都羽村市 以下、塩野製作所)の事業再生手続きのスポンサーとして、新たに100%出資の受皿会社(以下、「新会社」)を設立し、塩野製作所と新会社との間で事業譲渡契約を締結することに合意しましたので、下記の通りお知らせいたします。
塩野製作所は航空機部品や航空機エンジン部品、宇宙開発関係部品等の難削材加工技術に競争優位性を有しています。当社は、従来から取引がある塩野製作所の高い技術力をグループ内に継承することで、当社グループ全体の成長戦略の指針である「5本の矢」戦略のうち、「航空機部品事業の売上、収益拡大」を早期に実現できるものと考えております。また、航空機部品事業に加え、新たに宇宙開発関係部品へも積極的に事業拡大を推進して参ります。

1. 経緯
塩野製作所は、1964年の設立以来、高難度・高品質機械加工品を手がけており、現在、主に航空機部品、航空機エンジン部品や宇宙開発向けの部品の加工、製作及び販売を行っています。2006年以降の世界的な金融危機と経済不況による大幅な受注減少と過大な設備投資に伴う減価償却費の負担が重荷となり、また、その後も円高等により更なる経営環境悪化に直面したことから、2013年2月に東京都中小企業再生支援協議会に事業再生に向けた相談を申し出て以降、再生計画作成の支援を受けていました。東京都中小企業再生支援協議会の再生計画策定支援の過程で、従来から取引関係のあったミネベアに対し塩野製作所から同社の事業を譲り受けるスポンサーへの就任依頼があり、今般、新会社を設立し塩野製作所から事業を譲り受けることに合意しました。
2. 事業譲り受けの対象
塩野製作所の事業に関わる資産を譲り受け対象とし、従業員は原則として新会社に移籍する予定です。
塩野製作所の概要







(1)商号
株式会社塩野製作所

(2)主な事業内容(製造・販売する製品)
航空機部品、航空機エンジン部品や宇宙開発関係の部品などの加工、製作及び販売

(3)設立年月日
1964年5月6日

(4)本店所在地
東京都羽村市神明台四丁目4番16号

(5)代表者
代表取締役 塩野 博万(ひろかず)

(6)資本金
3,500万円(2014年4月期)

(7)従業員数
69人(2014年10月31日現在)

(8)売上高
約5億円(2014年4月期実績)

(9)当社との関係
人的、資本的関係はありません。
3. 今後の日程




2014年12月中旬
新会社を設立(予定)

2014年12月中旬
塩野製作所と新会社間で事業譲渡契約締結(予定)

2015年1月

新会社としての事業開始(予定)
4. 今後の見通し
本事業譲渡契約締結により、新会社は、現在稼働中の塩野製作所の既存建屋と機械設備を使用し、同社の従業員を引き継ぐかたちで2015年1月から新たに事業を開始する予定です。新会社は、塩野製作所の従来からのお客様との取引を継続・拡大させるとともに、当社グループの一員として、グループ全体の航空機部品事業の拡大にも貢献していきます。また将来的には塩野製作所は、特別清算手続を行う見込みです。
なお、当該事業の譲り受けによる当社の業績への影響は軽微です。
以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.