物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■グローバル・ロジスティック・プロパティーズ/2014年「ULI Global Award for Excellence」を受賞
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ2014年「ULI Global Award for Excellence」受賞 2014-10-24


2013年5月に竣工した先進的物流施設「GLP三郷V」が世界的に権威ある「ULI Global Award for Excellence(ULIグローバル・アワード・フォー・エクセレンス)」を物流施設として初めて受賞
稼働率100%の「GLP三郷V」は、日本の物流施設として初の「LEEDプラチナ」認証を取得
GLPは環境配慮と財政的成功を実現した先進的物流施設を提供する先駆者
 
【シンガポール、2014年10月23日】
日本、中国及びブラジルにおける先進的物流施設のリーディングプロバイダーであるグローバル・ロジスティック・プロパティーズ・リミテッド(以下「GLP」)はマルチテナント型大型物流施設の「GLP三郷V」(所在地:埼玉県三郷市)が、2014年「ULI Global Award for Excellence」を受賞したことをお知らせいたします。
同賞は、1936年に米国ワシントンD.C.で設立された不動産開発と土地利用に関する研究、教育のための非営利団体「ULI(Urban Land Institute)」が主催し、世界の不動産開発分野において、オフィス、商業施設、ホテル、美術館、各種の娯楽施設といった建築物を対象にしたグローバルな不動産業界でもっとも権威ある賞とされ、今年で36年目となります。
2014年は全世界約200件のプロジェクトの中から「GLP三郷V」を含む13件が選出されました。具体的には、グッドデザイン、リーダーシップ、地域貢献度、イノベーション、環境保全、社会ニーズ対応、財政的成功などの評価ポイントが高い基準に達している不動産プロジェクトが選ばれます。「GLP三郷V」は、環境を配慮すると同時に事業の継続性と効率性を実現した最先端の物流施設であることが評価され、この度の受賞となりました。物流施設単体としての受賞は、1979年に同賞が始まって以来初めてのことであり、過去には、「丸ビル」、「六本木ヒルズ」、「東京ミッドタウン」などが受賞していますが、日本のプロジェクトは2009年以来5年ぶりの受賞となります。

2014年ULI Global Award for Excellence 受賞式
GLPの共同創業者でありエグゼクティブ・コミッティの会長であるジェフリー・シュワルツは、「当社がULIから選出されたことを大変嬉しく思います。GLPは物流不動産マーケットにおいて真のパイオニアであり、今回の受賞は、その創造力とたゆまぬ努力に対する証だと言えます。サステナブルな開発は引き続き我々の目標の重要課題です。当社が事業を展開する地域で、環境の改善および社会的発展に貢献すると同時に、今回の受賞により、日本のポートフォリオ全体をより強靭にすると確信しています」と述べています。
ULIの審査員議長であるM. Leanne Lachmanは、「『GLP三郷V』は、日本における将来の物流マーケットの土台を作りました。同施設は、革新的な手法を用いることによって質の高い環境配慮と堅実な財務リターンが達成できる良い例となり、まさに『ULI Global Award for Excellence』の受賞にふさわしいものとなっています」と述べています。
■「GLP三郷V」について
2013年5月に埼玉県三郷市に竣工した延床面積約95,000uの先進的物流施設で、稼働率は100%です。同施設は、日本の物流施設として初めて「LEEDプラチナ」認証を取得しました。地上5階建てで各階に大型車両が直接乗り入れ可能なランプウェイ2基を備え、国土が限られている日本における土地の有効活用を実証しています。また、「GLP三郷V」は、地震による揺れの75%を吸収する免震装置や再生可能エネルギーを促進させるため屋根にソーラーパネルを設置するなど、先進的な特徴も備えています。バックアップ電源設備、地下水供給設備、全館LED照明の採用のほか、カフェテリアやシャワーを設置し、ビジネス継続性も確保した、500名以上の従業員が働く安全で快適な環境を創造しています。
■ULIについて
ULI(Urban Land Institute、アーバンランド・インスティテュート)は、責任のある土地利用と開発者コミュニティーの継続的な発展を目指す上でリーダーシップを発揮する非営利教育研究機関です。1936年に創設され、現在、全世界に不動産開発と土地活用政策に関わる人々を代表する32,000人を超える会員を擁しています。2014年の賞は世界中から200件超の応募があり、書類選考の後、施設の視察が行われ、13件の受賞プロジェクトが2014年10月22日のULIのFall Meeting(於米国ニューヨーク)の場で発表されました。詳細はhttp://www.uli.org (link is external)をご覧ください。
 
グローバル・ロジスティック・プロパティーズについて(http://www.glprop.com (link is external))
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ・リミテッド(GLP)は中国、日本、及びブラジルにおける先進的物流施設の最大のプロバイダーです。中国、日本及びブラジルの主要76都市で約2,700万平方メートルのポートフォリオを持ち、およそ800社に効率的な物流ネットワークを提供しています。GLP は世界の主要な製造、小売り、3PL会社のサプライチェーンの効率の改善を使命としており、国内消費がGLPへの需要の重要な要素となっています。なお、GLPはシンガポール証券取引所のメインボードに上場しています(株式コード: MC0.SI; Reuters ticker: GLPL.SI; Bloomberg ticker: GLP SP)。

「GLP三郷V」外観
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.