物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/トラック運送業における「適正取引推進(サーチャージ導入・価格転嫁)強化月間」を11月に設定
トラック運送業における「適正取引推進(サーチャージ導入・価格転嫁)強化月間」を11月に設定!!

平成26年10月24日
 国土交通省においては、「燃料価格転嫁促進」及び「適正取引の推進」のため、この度、11月を「適正取引推進(サーチャージ導入・価格転嫁)強化月間」と設定し、荷主等とトラック事業者の適正取引推進(サーチャージ導入・価格転嫁)について強力に推進していくこととしております。 なお、各地方運輸局、運輸支局では、適正取引推進(サーチャージ導入・価格転嫁)について説明会(出張説明会も可能です。)を開催いたしますので、お申し込みなどの詳細は、最寄りの運輸局・運輸支局までお問い合わせください。 【主な実施事項】
1. 各地方運輸局・運輸支局において定期的に適正取引推進(サーチャージ導入・価格転嫁)の説明会を開催2. 各地方運輸局・運輸支局職員が出張説明会を実施 3. 交渉の場において、各地方運輸局・運輸支局職員が、適正取引推進(サーチャージ導入・価格転嫁)について説明 (1)トラック事業者と荷主の交渉の場 (2)トラック協会が設定するトラック事業者と荷主の交渉の場4. 1.〜3.の取組とあわせ、トラック協会において、原価計算など、価格転嫁交渉に必要な知識について周知5. 適正取引推進(サーチャージ導入・価格転嫁)強化月間の設定、相談窓口の再周知
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.