物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/自動車登録規則等の一部を改正する省令について<ご当地ナンバー(第2弾)導入関係>
自動車登録規則等の一部を改正する省令について<ご当地ナンバー(第2弾)導入関係>

平成26年10月17日

1.背景及び目的      自動車登録番号標及び車両番号標(以下「ナンバープレート」という。)には、自動車登録規則等の規定により、  自動車の使用の本拠の位置を管轄する運輸監理部、運輸支局又は自動車検査登録事務所(以下「運輸支局等」という。)を表す文字により地域名を表示することとされており、  その文字については、自動車登録規則の別表第一に定められています。     今般、地域振興や観光振興等の観点から、ナンバープレートの地域名表示に新たな地域名表示のナンバープレート(いわゆる「ご当地ナンバー」)を追加導入することを決定したことから、   関係省令について所要の改正を行うこととします。2.主な改正概要       (1)自動車登録規則(昭和45年運輸省令第7号)の一部改正ナンバープレートに表示されることとなる自動車の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局等を表す文字として以下の地域名を追加します。      【追加地域名】       盛岡、平泉、郡山、前橋、川口、越谷、世田谷、杉並、春日井、奄美     (2)道路交通に関する条約の実施に伴う道路運送車両法の特例等に関する法律施行規則(昭和39年運輸省令第63号)の一部改正                 本邦の自動車等が条約締結国内で運行する際に備付けが必要となる登録証書について、当該自動車等の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局等を表す文字として以下の地域名を追加します。        【追加地域名】       盛岡、平泉、郡山、前橋、川口、越谷、世田谷、杉並、春日井、奄美3.スケジュール(予定)     公 布 : 平成26年10月17日(金)     施 行 : 平成26年11月17日(月)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.