物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本通運/日本海側の拠点港、舞鶴港に「舞鶴国際埠頭倉庫」を竣工
日通、日本海側の拠点港、舞鶴港に「舞鶴国際埠頭倉庫」を竣工
2014年10月8日
 当社は、京都府舞鶴市に「舞鶴国際埠頭倉庫」を建設し、10月8日竣工式を行いました。
 舞鶴港は、関西経済圏における日本海側の唯一のゲートウェーとして、また北東アジアおよびロシアとの窓口として注目されています。 京都府は、舞鶴港の機能の充実、強化と周辺の道路網整備を進め、県北部エリアと京都府全域の連動を推進して、京都府全体の活性化を図っています。 当社は、北東アジア、ロシアとの物流の将来性、舞鶴港を起点とした環日本海の航路の充実を見据え、同港への顧客誘致、貨物集約を推進するため、舞鶴国際埠頭に倉庫を新設することを決定し、2014年2月から建設を進めてきました。 このほど竣工した「舞鶴国際埠頭倉庫」では、主に原料、燃料や一般貨物など舞鶴港を利用した輸入、移入貨物の入庫、保管、管理、出荷、工場までの輸配送等の業務を行う予定です。 また、舞鶴港の活用は、BCP機能として阪神港を中心とした従来のサプライチェーンの代替ルートとしても期待されています。



【施設内容】

A.
名称
日本通運株式会社舞鶴支店舞鶴国際埠頭倉庫

B.
所在地
京都府舞鶴市下安久1035

C.
敷地面積
13,626.59m2(4,122.04坪)

D.
用途地域
工業地域、臨海地区



【建築概要】

A.
構造
鉄骨造 倉庫平屋建て2棟 (準耐火建築物)

B.
建築面積
8,121.85m2(2,456.86坪)

C.
延床面積
7,988.85m2(2,416.63坪)

D.
取扱貨物
主に船舶からとり下ろされた貨物の保管及び輸送

E.
倉庫機能
倉庫2棟(A棟・B棟)床面はコンクリートでバルク貨物から木材他対応可能。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.