![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■スズキ/二輪車事業を浜松工場に集約 |
スズキ、二輪車事業を浜松工場に集約 スズキ株式会社は、地震・津波対策と国内二輪車生産量の減少により、各所に分散している二輪車事業を浜松市都田地区に集約し、その一環として「豊川工場」の二輪車体組立を移すことを決めた。 現在、スズキの二輪車事業は、設計・開発を行う「二輪技術センター(磐田市竜洋地区)」、エンジン製造を行う「高塚工場(浜松市南区)」、二輪車体組立を行う「豊川工場(愛知県豊川市)」の3か所で分散して行っている。 地震・津波対策と、海外での地産地消が進み国内での二輪車生産量が減少する中、「豊川工場」の二輪車体組立も都田地区の「浜松工場」に集約し、設計・開発・実験からエンジン、パワートレイン製造、車体組立までを一貫して行うこととする。 これにより、今後ますます多様化する二輪車の商品開発と生産の効率化に注力していく。 「豊川工場」の従業員(約470名)については、近隣工場や事業所等への異動により雇用を守る。また「豊川工場」で生産している船外機の生産については、湖西工場に移す。これら一連の集約化は5年かけて段階的に行い、「豊川工場」での生産は2018年7月に終了する予定である。「豊川工場」は1971年10月に二輪車工場として生産を開始。スズキの国内二輪車生産はピーク時(1981年度)には約160万台の生産を行い、豊川工場もその一翼を担っていたが、昨年度は18万台の生産となっている。■浜松工場の概要<二輪技術センター・二輪工場> 事業内容:二輪車のエンジン、車体組立の一貫工場 二輪車、次世代環境車の設計開発、実験施設 所在地:浜松市北区都田町8686 敷地面積:176,824m2 建築面積:約64,500m2 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |