物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■JX日鉱日石エネルギー/米国で潤滑油製造能力を増強
米国子会社における潤滑油製造能力の増強について 当社(社長:杉森 務)は、2015年末を目途に、米国100%子会社JXNippon Oil&Energy USA Inc.(社長:角南 元司、以下「NOEUSA」)の潤滑油製造能力を、現行の年間3万4千KLから5万6千KLに増強することを決定しましたので、お知らせいたします。 世界最大の潤滑油市場である米国では、安定した経済成長と人口増加を背景に、自動車の生産・販売台数が増加しており、日韓自動車メーカーを中心として、高性能かつ省燃費型のエンジンオイルや駆動系潤滑油(ATF(※1)・CVTF(※2))の需要が、今後さらに増加することが見込まれています。 当社は、NOEUSAを通じて、米国における潤滑油の製造・販売事業を展開しておりますが、2006年に生産を開始したアラバマ工場の稼働が非常に高い状況となっており、今後さらなる販売量の増加が見込まれることから、このたび、同工場の製造能力を増強することといたしました。 また、NASCAR(※3)をはじめとする自動車レースでの協賛活動を通じて、米国市場における当社ブランド商品「ENEOSオイル」の認知度を高め、販売拡大に取り組んでまいります。  ※1 Automatic Transmission Fluidの略称。自動変速機を持つ車両に用いられるオイル。 ※2 Continuously Variable Transmission Fluidの略称。無段変速機を持つ車両に用いられるオイル。 ※3 市販の四輪車を改造した車両を用いて行われる米国のカーレース。<アラバマ工場の概要> 1.所在地  アラバマ州チルダーズバーグ市 2.生産開始 2006年10月1日 3.生産能力 潤滑油3万4千KL/年、グリース800トン/年 4.生産油種 自動車用潤滑油、工業用潤滑油、グリース以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.