![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本貨物鉄道/国内最大級の物流施設が誕生、「エフ・プラザ東京M棟・N棟」を開設 |
「エフ・プラザ東京M棟・N棟」の開設について〜国内最大級の物流施設が誕生します〜 当社はこれまで、物流の荷捌・保管・流通加工など総合的な物流機能を持つ大型複合施設を「エフ・プラザ」シリーズとして、また、全国の主要な貨物駅には配送センター等を中規模な物流施設として、それぞれの借主様の使用目的にあった建物を建築し、これにより関連事業の拡大を行ってまいりました。このたび、東京貨物ターミナル駅において、陸・海・空の「結節点」という立地を活かし、海上コンテナ及びトラックと鉄道との相互積み替え、保管、荷捌き機能の拡大を図るため、「エフ・プラザ東京M棟」、「同N棟」として、貨物鉄道に直結した国内最大級の大型物流施設を開設します。 1.周辺立地都道316号線(環状7号線に直結)及び国道357号線(東京湾岸道路)の二方路に面し、首都高速湾岸線大井南IC、同横羽線平和島ICからそれぞれ2km、東京港国際コンテナターミナルから4km、羽田空港国際貨物地区からも8kmと至近の位置にあり、物流施設としての立地は、非常に優れたものとなっています。 2.施設概要(詳細は「貨物鉄道直結 大型物流センター開設のご案内」を参照)当社が従来建設してきた「オーダーメイド型」の物流施設とは異なり、「マルチテナント型」とします。これにより、より多くのお客様にご利用頂くことが可能となります。また、免震工法の採用により、地震に強い設備とします。 3.鉄道貨物輸送との相乗効果当社の拠点駅である「東京貨物ターミナル駅」構内にあることから、集荷配達トラック運賃が節減できるほか、新たな鉄道貨物輸送の利用量に応じて、賃借料を割引くインセンティブの設定が可能です。これらにより、物流トータルコストの削減に繋がります。 4.竣工予定M棟 平成30年N棟 平成32年 (略) 以下、詳細は下記アドレスを参照ください。 http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/20140910-02.pdf |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |