![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■三菱商事/豪州の軽油事業に参入 |
豪州の軽油事業に参入〜南豪州に軽油輸入ターミナルを建設、豪州で軽油輸入販売を開始〜 三菱商事(以下、当社)は、今後軽油の需要増加が見込まれる豪州において、軽油の輸入ターミナル(以下、ターミナル)を建設・保有し、ターミナルの操業パートナーとして豪・Coogee Chemicals社を招聘の上、軽油輸入販売事業に参入することを決定いたしました。 当社の豪州石油事業会社であるPetro Diamond Australia社(当社100%子会社、2012年1月設立、以下、PDA)は、2013年1月に南豪州Port Bonythonで石油製品輸入ターミナル建設許認可を保有するPort Bonython Fuels社(以下、PBF)の全株式を取得しました。PBFは、操業パートナーとして現地における知見や建設・操業の実績を有するCoogee Chemicals社を招聘の上、速やかにターミナル建設を開始し、2016年には豪州国内向けに軽油の販売を開始致します。 豪州では、輸送用をはじめ、鉱山事業の発展に伴う大型運搬機・重機等向けの燃料需要(特に軽油)の増加が見込まれています。30年以上にわたる取引実績を有する当社の軽油調達力を駆使し、価格競争力のある高品質な軽油を供給することで、軽油の安定供給と同国鉱山事業の燃料コスト低減に貢献して参ります。また、南豪州北西部の軽油需要地に近いという立地メリットのある場所でターミナル保有、輸入・販売事業を開始することを通じて、顧客のニーズに応じたサービスを提供し、当社の軽油トレーディング機能の強化を図って参ります。 【プロジェクトスキーム図】 【Port Bonython所在地】 【PBFターミナル写真】(イメージ) <PBFターミナル概要> 所在地 :豪州、南豪州、ワイアラ(Whyalla)市 建設内容 :桟橋上パイプラック、パイプライン、タンク3基(各27千kl)、 ローリー出荷設備等 建設期間 :約22ヶ月 建設費用 :約110mil豪ドル 操業開始予定 :2016年第2四半期 <Coogee Chemicalsの概要> 本社所在地 :豪州、西豪州、パース(Perth)近郊 事業内容 :豪州の石油・化学品ターミナルオペレーター・化学品製造業者 代表者 :代表取締役社長 ティム・マーティン 設立 :1971年設立 従業員数 :約400人 Website :http://www.coogee.com.au/ <三菱商事株式会社の概要> 本店所在地 :東京都千代田区丸の内二丁目3番1号 事業内容 :地球環境・インフラ事業、新産業金融事業、エネルギー事業、金属、機械、化学品、生活産業の7グループに、ビジネスサービス部門を加えた体制にて、幅広い産業を事業領域として多角的なビジネスを展開 代表者 :代表取締役社長 小林 健 設立 :1950年4月1日 従業員数 :68,383名(連結ベース、2014年3月末時点) Website :http://www.mitsubishicorp.com |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |