物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■商船三井/ロシア・ヤマルLNGプロジェクト向け新造LNG船3隻の造船契約を締結
ロシア・ヤマルLNGプロジェクト向け新造LNG船3隻の造船契約を締結 〜 世界初の砕氷LNG船によるLNG輸送プロジェクトに参画、北極海航路の商業運航を実施 〜

商船三井(社長:武藤 光一、本社:東京都港区)は、このたび、先に中国海運(集団)総公司(China Shipping (Group) Company)と合弁で設立した船主会社を通じ、ロシア・ヤマルLNGプロジェクト向け輸送に参画することとなりました。 7月8日、同船主会社は、韓国・Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd.と新造砕氷LNG船3隻の造船契約を締結しました。 世界で初めて砕氷LNG船を使用した本プロジェクトへの参画は、当社にとって大きなマイルストーンになります。
本プロジェクトに投入される砕氷LNG船は、最大氷厚2.1mの氷海において単独砕氷航行可能な仕様となっており、ロシア・ヤマル半島サベッタ港のヤマルLNG基地から、通年にわたり世界各地への輸送に従事します。また夏季には北極海航路を経由して東アジア向けに運航されます。
本件は北極海航路における過去に例のない大型プロジェクトです。当社はこのプロジェクトへの参画を通じて、北極海航路運航のために必要なノウハウおよびリソースを蓄積して、当社事業の核である海上輸送サービスの一層の充実と拡大に取り組んでいきます。

ヤマルLNGプロジェクト トレーディングルート イメージ図
【新造砕氷LNG船の概要】



主要寸法
: 全長 299m、幅 50m

船型
: 172,000m?メンブレン型

アイスクラス/仕様
: ロシア船級 ARC7 / 極寒地を対象とした特別仕様

砕氷航行能力
: 船首砕氷バウ構造、船尾3軸PODプロペラ最大砕氷能力 氷厚2.1m (後進時)

造船所
: Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd.

本船イメージ図

写真左から1番目:China Shipping (Group) Company Liu Xihan副社長2番目:合弁船主会社 J.H.Shin社長3番目:Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd J.H.Ko社長4番目:橋本剛‐当社常務執行役員
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.