物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■島津製作所/中南米での貿易拠点をウルグアイに設立
中南米での貿易拠点をウルグアイに設立


株式会社島津製作所(本社:京都市中京区、社長:中本 晃)は中南米における分析計測機器、医用機器の販売、物流、顧客および代理店への支援体制を強化するため、当社100%出資の子会社「シマヅ ラテンアメリカ エスエー  Shimadzu Latin America S.A. (略称:SLA)」をウルグアイ東方共和国(以下 ウルグアイ)に設立しました。当社では1997年にShimadzu do Brasil Comercio Ltda.(ブラジル・サンパウロ 略称:SBL)を設立し、「ブラジルにおける島津製品の販売の仲介およびサービス」と「中南米各国代理店の指導・支援」を行なってきましたが、中南米での業績が拡大する中、SBLではブラジル国内における業務の比率が高くなっていました。またブラジル国内の規制が他の中南米諸国との貿易活動の制約となっていました。ウルグアイはブラジルとアルゼンチンの間に位置し、その首都モンテビデオ市はアルゼンチンの首都ブエノスアイレス市へ空路30分、SBLの所在地であるブラジルサンパウロ市へは空路2時間で、南米の主要都市へのアクセスが良好です。さらに外資による会社設立が容易である経済フリーゾーンがあり、保税倉庫を持つこともでき、金融の自由度も周辺国に比べて高いことが特徴です。またウルグアイの公用語はスペイン語であるため、公用語がポルトガル語であるブラジルのSBLに比べ、スペイン語圏の他の中南米諸国に向けた営業力および顧客、代理店への支援体制の強化が図れます。SLA設立後はSLAをSBLの親会社とし、SBLと連結決算を行ない、中南米での当社業績を反映する拠点とします。

<設立会社の概要>




1.会社名称
シマヅ ラテンアメリカ エスエー  Shimadzu Latin America S.A. (略称:SLA)

2. 資本金
150万USドル

3.本社所在地
ウルグアイ東方共和国 モンテビデオ市(Zonamerica フリーゾーン内)

4. 代表者
社長 加藤彰彦

5. 人員
開業時10名(うち日本人2名)

6. 業務内容
中南米における分析計測機器、医用機器の販売、物流および顧客・代理店への支援

7. 年間売上高
2014年計画 7,000万USドル (SBLとの連結売上高)

8.設立日
2013年11月1日
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.