物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三井物産リアルティ・マネジメント/厚木物流センターを信託財産とする不動産信託受益権を取得
不動産信託受益権の取得に関するお知らせ厚木物流センター
三井物産リアルティ・マネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、社長:上野博行)は、2013年8月12日、当社が運用受託しているファンドにて厚木物流センター(以下、「本物件」)を信託財産とする不動産信託受益権を取得しましたので、お知らせ致します。
【本物件の特徴】[立地]本物件は、直線距離で東京から約50km、横浜から約25km に位置し、東名高速道路と小田原厚木道路のインターチェンジ、国道129 号、国道246 号、国道412 号などの主要国道がそれぞれ交差しており、首都圏南西部の玄関口として、神奈川県内のみならず東京、埼玉、静岡、山梨方面の配送にも適した物流拠点です。最寄駅の小田急線「本厚木駅」より本物件前のバス停留所までは、神奈川中央交通バスが1 日113 本(平日)運行されており、駅からの所要時間は10〜15 分と通勤に便利であり、労働力確保の点からも物流業務に適した物件です。
[施設]本物件は開発型・フォワードコミットメント物件であり、有効柱間隔約11.5m、床荷重約1.5t/u、有効天井高約5.5m、使用容積率を抑えた地上3 階建て且つ、垂直荷役設備(4 基の昇降機と4 基の垂直搬送機)の設置により入出荷スピードが求められる物流施設に適した、汎用性の高い建物仕様です。また、将来対応として複数テナントによる分割利用も可能な構造となっています。
[テナント]神奈川県大手のサードパーティロジスティクス(3PL)企業と長期の定期建物賃貸借契約を締結しています。本物件は同社の物流拠点の一つであり、大手メーカーの商品在庫及び配送拠点として利用されます。
【本物件の概要】名称: 厚木物流センター所在地: 神奈川厚木市金田911 番1敷地面積: 19,780.93 u(約5,983.73 坪) *1延床面積: 28,873.74 u(約8,734.30 坪) *2竣工時期: 2013 年7 月*3規模・構造: 鉄筋コンクリート造3 階建*3施工: 株式会社フジタ*3*1 公簿面積*2 既存事務所含む*3 新築倉庫(既存事務所除く)当社は、今後とも、積極的な物流施設取得により様々な形で新規ファンドの組成を進め、投資家様とのリレーションを拡大して参ります。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.