物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ヒガシトゥエンティワン/経常利益は前年比23・8%減(平成26年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結))
平成26年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
単位・百万円
                売上高    営業利益   経常利益   四半期純利益
26年3月期第1四半期 4,224 △13.7  189 △23.1  195 △23.8  113 △17.625年3月期第1四半期 4,897 6.6     246 18.1   256 18.7    137 16.5
(略)
(1)経営成績に関する説明
当第1四半期累計期間におけるわが国経済は、政府の経済・金融政策への期待感から円安と株高が進展するなど景況感に改善の兆しが見られたものの、欧州債務危機の長期化や新興国の景気減速懸念に加え、雇用・所得水準の先行き不安や円安進行による原材料価格の上昇など国内景気の下ぶれ懸念もあり、為替や株式市場の乱高下が続くなど先行きは不透明な状況で推移しております。当貨物自動車運送業界においても、燃料価格の高止まりや、荷主からのコスト削減要請、価格競争の激化等依然として厳しい状態が続いております。このような状況の中、当社は新規荷主の開拓や、既存荷主への深耕拡大に努めるとともに、内部管理体制の一層の充実やコスト削減努力並びに安全対策にも注力してまいりました。当第1四半期累計期間の業績につきましては、売上高は42億24百万円(前年同期比13.7%減)、営業利益は1億89百万円(同23.1%減)、経常利益は1億95百万円(同23.8%減)、四半期純利益は1億13百万円(同17.6%減)となりました。これは、前年同期に大型スポット案件が集中していたこと等によるものですが、今年度計画に対しては、売上高、利益ともにほぼ堅調に推移しております。
セグメントの業績は以下の通りです。@運送事業当事業につきましては、売上高は30億27百万円(前年同期比11.7%減)となり、セグメント利益は2億37百万円(同16.7%減)となりました。これは、商業地区の再開発に伴う移転業務等新規獲得がありましたものの、前期スポットの店舗移設関連業務並びに大手顧客のシステム入替業務が収束したことによるものです。
A倉庫事業当事業につきましては、売上高は7億39百万円(前年同期比5.1%増)となりましたが、セグメント利益は1億29百万円(同5.4%減)となりました。これは新規保管案件の複数獲得により売上が増加したものの、昨年からの一部倉庫の補修に係る残工事費用が発生したことによるものです。
B商品販売事業当事業につきましては、売上高1億80百万円(前年同期比61.3%減)となり、セグメント利益は7百万円(同57.5%減)となりました。これは、大口顧客へのOAトナーの販売収束並びに梱包資材の販売減少によるものです。
Cその他当事業につきましては、売上高2億77百万円(前年同期比6.7%減)となり、セグメント利益は26百万円(同1.0%減)となりました。これは、データ処理業務を継続受注したものの、前期スポットの大口顧客のシステム入替に伴うIT関連事業の売上減少によるものです。
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.