物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■本田技研工業/広州汽車集団股?有限公司とHondaが中国でのアキュラ事業に関して基本合意




広州汽車集団股?有限公司とHondaが中国でのアキュラ事業に関して基本合意

  広州汽車集団股?有限公司(以下 広州汽車集団)とHondaは、中国でのアキュラ事業を共同で行うことに合意し、7月17日に基本合意書を交わしました。基本合意書の締結に伴い、今後、アキュラブランド車を2016年に広汽本田汽車有限公司(以下 広汽本田)で生産開始することを目標として、具体的な検討を進めて行きます。  広州汽車集団とHondaは、中国におけるHondaブランドの生産・販売合弁会社である広汽本田を1998年に設立、15年にわたる友好な協力関係を続けてきました。今回は、成長の著しい中国の高級車市場での更なる発展を目指し、新たな協力関係を築くことに合意しました。  今後は、既に世界で認められているアキュラブランド車の高品質を現地生産で実現し、お客様に満足していただくための具体的な内容について、検討を行ないます。<中国大陸でのアキュラブランド>  アキュラブランドは1986年にアメリカで販売を開始しました。2006年9月より中国においての輸入販売を開始しました。その後、順次商品ラインアップを拡大し、現在では、MDX、RDX、ILX、RLXなど、セダンとSUVの合計6機種を販売しています。また、アキュラは販売当初から、「4年/10万キロ」という業界トップレベルの品質保証とフリーメンテナンスサービスを提供しており、先進技術を採用した商品とサービスを中国のお客様に提供しています。  2013年4月の上海モーターショーにて、中国市場をメインターゲットに開発した小型SUVのコンセプトカー「Acura Concept SUV-X」を発表し、このモデルをベースとした量産車を3年以内をめどに、中国で現地生産すると発表しました。<広州汽車集団股?有限公司(Guangzhou Automobile Group Co., Ltd)概要>




本社

広州市

設立時期

2005年6月

董事長

張房有

事業内容

自動車及び部品の生産販売、物流、自動車金融、保険など
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.