![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■マツダ/タイの新トランスミッション工場の起工式を実施 |
マツダ、タイの新トランスミッション工場の起工式を実施 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、本日、タイの新トランスミッション工場「マツダパワートレインマニュファクチャリング(タイランド) Co., Ltd. (以下、MPMT)」の建設予定地(タイ王国チョンブリ県)で、起工式を実施したことを発表しました。式典には、タイ投資委員会のアジャリン副長官、タイ王国工業団地公社のベラポン長官、鹿島建設株式会社の中村社長、マツダの金井誠太(かない せいた)代表取締役副会長、MPMTの川上英範(かわかみ ひでのり)社長など、約50名の関係者が出席しました。 MPMT完成予想図 起工式に出席した金井副会長は、「マツダ第2のトランスミッション工場となるMPMTによって、世界中で高く評価頂いている『SKYACTIV技術』の生産体制が一層強化され、お客様のご要望に確実に対応できるようになります。これにより、マツダが今後も成長し続けるとともに、タイの自動車産業の発展に貢献できると考えております」と述べました。 マツダは、2016年3月期までにグローバルの目標販売台数を170万台とし、うち「SKYACTIV」搭載車比率を80%にする見通しを立てており、構造改革プランの一環として、生産体制を強化しています。MPMTは、2015年度上半期に稼働する計画で、「SKYACTIV-DRIVE」を年間で約40万基を生産する予定です。これにより、グローバルにおける「SKYACTIV技術」のトランスミッションの年間生産能力は、防府工場中関地区(山口県防府市)のトランスミッション工場と合わせて約154万基となります。 <事業の概要> 会社名 Mazda Powertrain Manufacturing (Thailand) Co., Ltd. (MPMT)(マツダパワートレインマニュファクチャリング(タイランド) Co., Ltd.) 本社所在地 タイ王国 チョンブリ県 面積 土地面積:約209,000m2 / 建屋面積:約49,000m2 総投資額 約260億円 資本構成 マツダ株式会社:100% 事業内容 マツダ車向けトランスミッションの製造・販売 従業員数 約500人(稼働開始時の見込み) 代表者名 川上 英範 会社設立時期 2013年2月 一覧に戻る 2013/07/05 マツダ、タイの新トランスミッション工場の起工式を実施 2013/07/02 マツダ、防府工場中関地区における「SKYACTIV技術」のトランスミッションの生産能力を増強 2013/07/01 組織改革と人事異動 2013/06/25 人事異動 2013/06/05 マツダ、マツダ・マレーシアによる現地組立体制の強化策を発表 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |