![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■エコ配/「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」が「エコキャップ支援賞」を受賞 |
「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」が「エコキャップ支援賞」を受賞〜エコ配のエコキャップ回収・提供活動を評価〜 東名阪地域を中心に、主として自転車を用いたほぼ人力による配送方法によりCO2 排出量"ゼロ"を目指して、環境負荷が低く、かつ格安の宅配便サービスを提供する株式会社エコ配(本社:東京都港区、代表取締役社長:片地格人、以下当社)が運営する「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」(運営事務局:当社、参加企業・団体608 社(本発表日現在))は、「エコキャップ活動」を推進するNPO 法人(内閣府認定)エコキャップ推進協会(以下エコキャップ推進協会)より、「平成25 年度エコキャップ支援賞」を受賞しましたのでお知らせします。なお、表彰は、2013 年6 月1 日(土)に開催予定の「エコキャップ運動感謝の集い&表彰式」にて行われる予定です。 ■ 「エコキャップ活動」とは「エコキャップ活動」とは、ベットボトルのキャップを集め「再資源」「C O 2 の削減」を図る一方、キャップの再資源化で得た売却益で『発展途上国の子どもたちにワクチンを送る』活動であり、エコキャップ推進協会は本活動の主催団体です。当社は、本活動の趣旨に賛同するとともに、当社らしい社会貢献の在り方として、本活動のネックであった「キャップ配送時の費用、C O 2 の排出およびキャップの顧客先における長期保管」という問題に対して、当社の集配ネットワークを用いて、集荷時に同時にピックアップするというサービスを開発することで、無償かつC O 2 排出量ゼロ、加えて高頻度なキャップの回収を実現しました。(ただし、本日時点で、当社顧客限定のサービスとなっております。)当社は、本活動への協力のため、当社が運営する「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」を組成し、1 0 0 , 0 0 0 社を超える当社顧客へご案内したところ、発表日現在で6 0 8 社にご参加いただき、2 0 1 2 年7 月のスタート以来、2 0 1 3 年3 月末時点で回収実績5 6 7 , 0 4 1 個( 1 3 2 7 . 7 k g )、ワクチン換算で6 8 6 . 6 本の寄付を実現いたしました。このような名誉ある賞を受賞できたのは、「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」に対して、多くのお客様が賛同し、ご協力いただいたことが評価されてのことであると受け止めております。ご参加の企業・団体への感謝とともに、今後もエコキャップ活動の普及にご参加の企業・団体のみなさまと取り組んでまいります。 ◯「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」の概要参加企業・団体数:6 0 8社(本発表日現在)運営事務局:株式会社エコ配設立:2 0 1 2年7月U R L:h t t p : / / w w w . e c o h a i . c o . j p / s e r v i c e _ c h a r g e / e c o c a p . h t m l |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |