![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■味の素/コートジボワールにうま味調味料の包装工場新設 |
味の素(株)、コートジボワールにうま味調味料の包装工場新設 西アフリカ11カ国※1での事業拡大に向け本年4月本格稼働 ※1 コートジボワール、マリ、ブルキナファソ、トーゴ、リベリア、シエラレオネ、ガンビア、セネガル、ギニア、ギニアビサウ、ガーナ。 味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)の海外販売法人である西アフリカ味の素社は、コートジボワール最大都市アビジャン市ヨプゴン地区の工業団地内に、コンシューマー向けうま味調味料「味の素?」の包装工場(ヨプゴン工場)を建設し、2013年4月から本格稼働しました。 コートジボワールでは、2012年1月に西アフリカ味の素社を設立し、同国内市場向けに「味の素?」の販売を開始しました。当初はナイジェリアのウエスト・アフリカン・シーズニング社(以下WASCO)から「味の素?」の完成品を輸入し、販売していましたが、今回の包装工場設立により、「味の素?」の原料をブラジル味の素社から輸入し、現地で、現地の消費者のニーズに合わせて小分け包装し、販売することが可能になりました。これにより、コートジボワールだけでなく、経済交流が活発化する周辺国を含めた西アフリカ11カ国を一つのエリアとして捉え、同エリアにおける事業拡大を図ります。今後は風味調味料、加工食品までを見据えた商品展開を計画しており、2016年に売上高約25億円を目指します。 当社は、2011−13年中期経営計画において、確かなグローバルカンパニーとなるため、海外コンシューマーフーズ事業の強化・伸長を基本方針として掲げています。 味の素グループではアフリカを重点強化エリアと位置づけており、ナイジェリアにおけるWASCOの包装工場の生産能力増強工事(2013年3月完工)、同社の北部物流倉庫建設(2013年4月完工)、同国内の販売網の拡大等を図り、事業基盤の強化を推進してきました。新たにコートジボワールの包装工場が加わり、益々アフリカのお客様のニーズに合った商品とサービスを提供することにより、西アフリカエリアを中心にサブサハラエリア※2でのさらなる事業拡大を目指します。 ※2 サブサハラエリア(サブサハラアフリカ)とは、サハラ砂漠より南の49カ国から成る地域。 <西アフリカ味の素社 ヨプゴン工場の概要> (1)所 在 地 : コートジボワール共和国 アビジャン市 ヨプゴン工業団地内 (2)稼働開始 : 2013年4月 (3)生産品目 : うま味調味料「味の素?」の 包装 (4)敷地面積 : 土地 約2ha 建物 約2,765m? 参考資料● 西アフリカ味の素社(AJINOMOTO AFRIQUE DE L'OUEST S.A.)の概要 (1)所 在 地 :コートジボワール共和国 アビジャン市 (2)会社設立 :2012年1月 (3)代 表 者 :社長 横田 裕生(よこた ひろお) (4)従 業 員 :約60名 (5)事業内容 :うま味調味料「味の素?」の輸入、包装、販売 ● 西アフリカ味の素社販売地域・・・西アフリカ11カ国: コートジボワール、マリ、ブルキナファソ、トーゴ、リベリア、シエラレオネ、ガンビア、セネガル、 ギニア、ギニアビサウ、ガーナ |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |