物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■味の素/インドネシアに液体調味料の専用工場を新設




味の素(株)、インドネシアに液体調味料※1の専用工場を新設、
需要増に対応し生産能力を倍増
海外食品事業の成長を加速
〜投資額約9億円(94,750百万インドネシアルピア)、
2013年2月着工、2014年6月完工予定〜





 味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)の連結子会社である、インドネシア味の素社(P.T. Ajinomoto Indonesia)は、約9億円(94,750百万インドネシアルピア)を投じて、インドネシア・ジャワ島西部カラワン工業団地の食品工場(カラワン工場)内に液体調味料「SAORI?」(サオリ)の専用工場を新設します。これにより、生産能力は現在の2倍強となり、急成長を続けているインドネシアの液体調味料市場に対応します。(2013年2月着工、2014年6月完工予定)

「SAORI?」30g小袋(左:オイスター、右:テリヤキ)




※1

液体調味料とは、醤油などをベースに各種調味料、香辛料等がブレンドされたものであり、炒め物のベースからディッピングソース・"たれ"としてそのまま使用できる簡便性の高い調味料。
 現在、「SAORI?」はインドネシア国内の委託工場とジャワ島東部のモジョケルト工場で生産していますが、今後も見込まれる需要増に備え、カラワン工場敷地内に新工場を建設します。これにより、委託工場およびモジョケルト工場生産分をカラワン工場に集約することが可能となり、効率よく、安定的に供給できる生産体制を構築できます。
 カラワン工場内には、既に約35億円を投じて2012年12月に稼働した風味調味料「Masako?」の工場があり、それに続く増産対応となります。販売構成比の5割を占めるインドネシア西部への供給拠点として、また、中東・北アフリカなどのイスラム圏への供給基地として同工場を位置付けています。

 インドネシア経済は人口増加(約2.4億人/2012年、IMF推計)と内需拡大により堅調に拡大しており、今後も一層の成長が見込まれています。当社は1969年より、調味料などを製造・販売し、インドネシアでの事業展開は40年以上の歴史があります。今では、当社グループにおいて、主力地域であるアジアの中心的役割を果たしています。
 インドネシアの液体調味料市場は、経済発展に伴う生活水準の向上により急成長を続けており、年間約25万〜30万t、年率10%程度で伸長していると推定されます。その中で、当社の「SAORI?」は「オイスターソース」「テリヤキソース」のカテゴリーに属し、その市場規模は合計約1万t、年率約20%以上で伸長していると推定されます。(2012年度、当社推定)
 「SAORI?」は「いつもの料理を新たなオリエンタル・テイストで簡単においしく調理できる」がコンセプトの液体調味料です。2005年の発売以来、現地の生活者から支持されており、購入しやすい小袋単位で販売していることに加え、現地でよく食べられる空芯菜や豆腐を使ったメニュー訴求も受け入れられており、年率30%程度で売上を拡大しています。現在、「オイスターソース」「テリヤキソース」ともに家庭用の液体調味料としてシェアトップを誇ります。
 当社の海外液体調味料事業は、海外コンシューマーフーズの売上高1,835億円の中ではまだ小さいものの、市場自体は非常に大きく、経済成長に伴う簡便性ニーズの高まりで今後さらに拡大していく領域と考えています。当社は2011−13年中期経営計画において、確かなグローバルカンパニーとなるため、海外コンシューマーフーズ事業の強化・伸長を基本方針に掲げており、今回の生産設備の増強により、インドネシアでのさらなる事業拡大を図ります。
<インドネシア味の素社(P.T. Ajinomoto Indonesia)の概要>



(1)
所在地

インドネシア共和国

(2)
会社設立

1969年

(3)
代表者

社長 吉宮 由真(よしみや よしまさ)

(4)
従業員

約1,290名

(5)
事業内容

調味料等の製造・販売
<インドネシア味の素社 カラワン工場敷地内 液体調味料「SAORI?」工場の概要>



(1)
所在地

ジャワ島西部 カラワン工業団地内(Jl. Harapan Raya lot JJ -1 Karawang Kawasan Karawan International Industrial City)

(2)
工 場 長

Jasman Silalahi

(3)
完工予定

2014年6月

(4)
投資額

約9億円※2(94,750百万インドネシアルピア)※2 1インドネシアルピア=0.0096円(2013年2月末時点)

(5)
生産能力

委託工場、モジョケルト工場生産量の2倍強

(6)
工場の位置づけ

伸長し続ける液体調味料の需要に対応すべく、安定生産を可能とする。

(7)
従業員数

約91名(2014年度)

(8)
敷地面積

土地 約5,000m2、建屋 約2,000m2(鉄筋コンクリート構造2階建て)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.