![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■いわき大王製紙/段ボール原紙抄紙機設置 |
いわき大王製紙株式会社 段ボール原紙抄紙機設置の件 当社は連結子会社のいわき大王製紙株式会社(福島県いわき市)に段ボール原紙を生産する抄紙機を設置することを決定いたしましたのでお知らせいたします。 設置する抄紙機は当社可児工場のN3抄紙機(生産品種:洋紙)を改造・移設する計画であり、営業運転開始は平成26年10月を予定しています。 当社の段ボール原紙生産拠点は、東日本地区はいわき大王製紙、西日本地区は当社三島工場(愛媛県四国中央市)・大成製紙(岡山県津山市)・ハリマペーパーテック(兵庫県加古川市)であり、いわき大王製紙では段ボール原紙の主要品種であるKライナー・ジュートライナー・白ライナー・中芯原紙を生産しております。 国内の段ボール原紙工場は、工場毎に生産品種が分散しており品種毎に出荷工場が異なりますが、いわき大王製紙では当該抄紙機設置により、主要品種を1工場から安定供給できる国内唯一の工場になり、小ロット・短納期化が進む中で全品種の積み合わせ配送が可能となります。また顧客より要望のある中芯原紙をはじめとした段ボール原紙の供給増を果たし、東西での安定供給体制をさらに強化することができます。 さらに省資源の観点から近年需要が増えつつある薄物ライナーを生産できる設備を導入することで、品揃えの充実を図り当社グループの企業価値向上を進めます。 また、可児工場のN3抄紙機を中芯・ライナー抄紙機に転抄し、当該抄紙機の生産品種を三島工場に集約することによって、洋紙品種の生産調整(7,000t/月)を行うことから、需給ギャップが発生している国内洋紙市場の安定に寄与することとなります。 いわき大王製紙は昨年3月の東日本大震災により被災しましたが早期に復旧を完了しており、現在は従前通りの生産活動を行っております。新設備導入により地元いわき市はもとより、福島県など東北地区の経済復興に貢献できるものと考えます。 なお本件はふくしま産業復興企業立地補助金の対象事業であります。<移設抄紙機 概要> 1.生産品種:中芯原紙・ジュートライナー・薄物Kライナー 2.設備:抄幅3,400mm 3.生産能力:12,000トン/月 4.設備金額:83億円 5.営業運転開始:平成26年10月予定以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |