![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■プロロジス/ヨーロッパでノルウェー中央銀行と24億ユーロ(約2,640億円)の合弁企業を設立 |
プロロジス、ヨーロッパでノルウェー中央銀行と24億ユーロ(約2,640億円)の合弁企業を設立 −新会社は約450万平方メートル、プロロジスのAクラス物件を保有しヨーロッパでの資本再構築を予定より早く完了− 物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(NYSE: PLD)は、このたび合弁企業であるプロロジス・ヨーロピアン・ロジスティクス・パートナーズ社の設立について正式契約した、と発表しました。同社はプロロジスがヨーロッパ内の11の主要なグローバルマーケットで100%所有していた高品質の物流施設ポートフォリオを取得することになっています。 プロロジスのパートナーであるノルウェー中央銀行の投資運用部門(Norges Bank Investment Management : NBIM)はノルウェー政府の年金基金を運用しています。プロロジス・ヨーロピアン・ロジスティクス・パートナーズは50:50の出資比率で、24億ユーロ(約2,640億円*)のうち12億ユーロ(1,320億円*)をそれぞれNBIMとプロロジスが出資する合弁会社となります。負債比率は総資産額の15%以下となる予定であり、満期時に返済され、全額出資金での運用となります。 契約成立後、プロロジス・ヨーロピアン・ロジスティクス・パートナーズは安定稼働中の195物件、約450万平方メートル(約4,900万平方フィート)から成るポートフォリオを取得します。これらのポートフォリオのうち約75%は旧プロロジス・ヨーロピアン・プロパティーズ(PEPR)ファンドで保有した物件であり、25%はプロロジスが直接保有していた物件です。 プロロジス・ヨーロピアン・ロジスティクス・パートナーズは今後、投資対象となるマーケットに立地し、現在の資産ベースを補完できる戦略的なポートフォリオを取得することにより成長することを目指しています。この取引に関連して、NBIMはプロロジスの普通株式600万株を1株あたり2012年12月19日現在の終値である35ドル64セントで取得する、3年満期の新株購入予約権を受けることになっています。 今回の合弁事業により、プロロジスは当初の計画より早くヨーロッパでの資本再構築を完了することになります。これらのプライベート・キャピタル事業はプロロジスの成長の原動力となり、グローバルでカスタマーへ新たな物流施設の提供を可能とすると同時に、プロロジスの資本効率の再配置や収入の多様化をもたらすことを可能とするものです。 プロロジス・ヨーロピアン・ロジスティクス・パートナーズの当初運営期間は15年で設定されていますが、さらに15年の延長が可能です。契約成立より2年経過後、プロロジスは持ち分を20%に縮小することができることになっています。 *1ユーロ=110円換算 ※ 本資料は2012年12月20日(現地時間)に米国で発表された英文プレスリリースの抄訳です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |