物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/日本海事協会がブラジル・ローカルコンテント認証機関に認可
日本海事協会がブラジル・ローカルコンテント認証機関に認可されました(我が国海事関係事業者によるブラジル市場展開に向けた取組支援)
平成24年12月26日

 この度、12月17日に、一般財団法人日本海事協会リオデジャネイロ事務所(NK NIPPON KAIJI KYOKAI DO BRASIL LTDA.)が、ブラジル国家石油庁(ANP)からローカルコンテント認証機関として認可されました。 国土交通省は、ブラジルの海洋開発分野に、これまで進出した又は今後進出する日本の造船・舶用産業の現地での生産活動を支援する観点から、ブラジル政府との関係を強化してきたところです。(これまでの取組については、下記参照) ブラジルでは、自国産業育成の観点から、現地生産の機器や部品を一定の割合以上利用することを義務づけるローカルコンテントの制約がかかっており、この制度が複雑でブラジルへの参入が難しいという事情があります。他方、同国では海洋における石油・ガスの生産は、今後も大幅に増加する計画が立てられており、造船・舶用産業分野の需要も増加すると見込まれています。 このような状況の中で、同国に進出する日本の造船・舶用産業にとっては、日本海事協会からローカルコンテントの認証を受けられることは、同国での生産活動の大きな助けになるものであり、国土交通省も、昨年来ブラジル政府への働きかけ等行ってきたものです。この度の認可は、当省としてもたいへん歓迎するところです。            記ブラジル海洋資源開発市場に向けた国土交通省の取組●2011年8月:第1回日伯ラウンドテーブル開催(於:リオデジャネイロ)●2012年3月:日伯海洋開発セミナー開催(於:東京)● 5月:前田 国土交通大臣(当時)と伯ピメンテル開発商工大臣との間で、海事・海洋開発分野における協力覚書調印(於:東京)● 7月:第2回日伯ラウンドテーブル開催(於:リオデジャネイロ)● 8月:日伯政府間対話(於:ブラジリア)● 10月:ペトロブラス(国営石油公社)役員による長安国土交通副大臣表敬(於:東京)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.