物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■新日鐵住金/子会社の社日鐵テクノリサーチと住友金属テクノロジーが統合で基本合意
株式会社日鐵テクノリサーチと住友金属テクノロジー株式会社との統合に関する基本合意について 新日鐵住金株式会社(以下「新日鐵住金」)の完全子会社である株式会社日鐵テクノリサーチ(以下「日鐵テクノリサーチ」)及び、住友金属テクノロジー株式会社(以下「住友金属テクノロジー」)は、日鐵テクノリサーチの子会社5社(*)も含めて、2013年4月1日を目標に統合(以下「本統合」)することで基本合意に至りました。 *ニッテツテクノ&サービス(株)、(株)東海テクノリサーチ、(株)ニッテクリサーチ、(株)九州テクノリサーチ、(株)日鉄大分テクノサポート1.本統合の目的 日鐵テクノリサーチ及び、住友金属テクノロジーは、それぞれ旧新日本製鐵グループ、旧住友金属工業グループの品質保証・研究開発のベースとなる試験分析機能を担う会社として、試験分析・研究開発支援を通じて、グループの事業基盤強化・業績向上に貢献し、成果を上げてまいりました。 また、グループ以外のお客様からの解析・分析に関する多様なニーズに対応し、鉄鋼業で培われた技術を活用し、ソリューションを提供してまいりました。 今般、新日鐵住金の発足に合わせ、新日鐵住金グループにおける試験分析機能を担う会社として統合することにより、シナジー効果を最大かつ早期に発揮し、総合力世界No.1の鉄鋼メーカーを目指す新日鐵住金グループに相応しく、これまで以上に高い技術力と競争力をもってサービスを提供できる試験分析会社となることを目標としてまいります。2.本統合の内容 (1)本統合の方法   日鐵テクノリサーチ、住友金属テクノロジー及び、日鐵テクノリサーチの子会社5社は、2013年4月1日を目標に、吸収合併の方法により経営統合を行います。   統合会社の名称は「日鉄住金テクノロジー株式会社」とする予定です。 (2)統合会社の事業体制   統合シナジー効果の最大かつ早期の発揮のため、「統合会社−各製鉄所・研究所に立地する地域事業所」体制とします。 (3)本統合の日程   ・2012年10月3日 日鐵テクノリサーチ、住友金属テクノロジー間で統合に関する基本合意書締結   ・2012年12月 末(予定) 合併契約書締結   ・2013年 4月1日(目標) 日鉄住金テクノロジー株式会社発足 (4)本統合の具体的な内容等   今後、日鐵テクノリサーチと住友金属テクノロジーで統合準備委員会を設置し、12月末の合併契約締結に向け、具体的内容を検討してまいります。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.