物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ヤマト運輸/東京駅駅舎内丸の内北口ドーム内にてクロークおよびポーターサービスを10月1日から開始
東京駅駅舎内丸の内北口ドーム内にてクロークおよびポーターサービスを10月1日から開始

ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長 山内 雅喜、以下ヤマト運輸)は、JR東日本グループの株式会社鉄道会館(本社:東京都中央区・代表取締役社長 野ア 哲夫、以下鉄道会館)が運営する東京駅丸の内駅舎北口ドーム内の「JR EAST Travel Service Center内クローク東京駅丸の内北口店」において、10月1日から業務を開始することをお知らせいたします。手荷物の一時預かりやポーターサービスなどの提供により東京駅をご利用するお客様の利便性向上に寄与してまいります。




1.背景

大規模商業施設や大型複合ビルが各地に誕生するに伴い施設内の物流効率の向上や周辺環境への負荷の低減、セキュリティ対策の要望が高まってきています。ヤマト運輸は、この要望に応えるべく全国で約70の施設で館内配送業務を受託し、施設をご利用される方の利便性・安心感が向上するサービスのほか、納入車両の削減によるCO2削減や地域安全の確保を通じて施設ブランドの向上を実現し地域社会と共生したまちづくりに貢献してまいりました。
また、鉄道会館は日本を代表する駅である東京駅の付加価値の向上を図るべく、東京駅とその周辺において「グランスタ」「グランスタダイニング」「黒塀横丁」「キッチンストリート」などの商業施設の運営やビルの賃貸管理・運営を通じて、JR東日本グループの「TOKYO STATION CITY」の具現化を図る役割を担っています。
当社は2007年に開業した東京駅改札内地下1階商業施設「GRANSTA(グランスタ)」において、手荷物一時預かりサービス・宅配サービスを運営し、好評を博しておりました。
今回、東京駅丸の内駅舎復原に伴いオープンする「JR EAST Travel Service Center クローク東京駅丸の内北口店」においても、GRANSTAにおける実績が評価され、クロークを担当するとともに新たにポーターサービスを加え業務を運営することとなりました。
2.店名

JR EAST Travel Service Center クローク東京駅丸の内北口店
3.サービス開始日

平成24年10月1日(月)
4.サービス内容

海外から日本を訪れたお客様など向けに、便利な各種サービスの運営をいたします。全スタッフが英語での対応が可能です。



(1)
手荷物一時預かりサービス



手ぶらで東京駅周辺の観光などをしていただけるよう、スーツケースなどの手荷物をお預かりします。





●預かり時間:7:30〜20:30(当日のみ)

●料金:荷物1個につき500円(税込)

(2)
旅行客向けポーターサービス ※新サービス



クローク東京駅丸の内北口店から東京駅構内のJR東日本新幹線・成田エクスプレスの各のりばおよびはとバスの東京駅丸の内南口のりばへお客様をご案内し、手荷物を運びます。海外では一般的であるポーターサービスの提供により、外国人のお客様の快適な旅をサポートいたします。





●料金:1回1,500円(1台車あたり、手荷物3個まで)

(3)
宅配サービス



宿泊先・空港など国内への宅急便を取り扱います。また、海外へも国際宅急便をお送りいただくことが可能です。
【参考写真】




ポーターサービス
クローク・宅配便カウンター




以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.