物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■太平工業/日鉄エレックスと統合基本契約(合併)を締結
太平工業株式会社と株式会社日鉄エレックス(非上場)との統合基本契約(合併)の締結に関するお知らせ 太平工業株式会社(以下、「当社」という。)と株式会社日鉄エレックス(以下、「日鉄エレックス」という。)は、本日開催の両社取締役会の決議に基づき、平成25年10月1日(予定)を効力発生日として当社を存続会社、日鉄エレックスを消滅会社とする合併により経営統合(以下、「本経営統合」という。)を行うことについて合意し、統合基本契約を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 なお、本経営統合は、平成25年6月開催予定の両社の株主総会の承認を条件としております。記1. 本経営統合の背景及び目的 当社は、主に鉄鋼分野を中心に、機械・電気計装・システム・土木・建築に関する企画・設計・製作・施工並びに各種設備のメンテナンス(整備)、生産設備等の操業、活性炭・生石灰の製造販売等を行っております。一方、日鉄エレックスは、主に鉄鋼分野を中心に、電気計装・情報通信設備のエンジニアリング・設計・施工及びメンテナンス、コンピュータシステムのエンジニアリング・設計・製作及び据付・保守等を行っております。 両社の主要な取引分野である鉄鋼業界におきましては、円高に伴う輸入鋼材の急増、電力料金値上げに加え、直近では海外経済の減速に伴う輸出の減少影響等、取り巻く事業環境は依然として厳しい状況が継続していくものと見込まれます。また、両社の主要取引先かつ親会社である新日本製鐵株式会社(以下、「新日鐵」という。)は、平成24年10月1日を効力発生日として、住友金属工業株式会社と合併(合併後商号:新日鐵住金株式会社 以下、「新日鐵住金」という。)し、「総合力世界No.1の鉄鋼メーカー」を目指すこととしております。 このような事業環境の中、当社及び日鉄エレックスは、今後予想される事業環境の変化に的確に対応するため、両社がこれまで培ってきた技術・技能・ノウハウの相乗効果の最大発揮により、新日鐵住金との連携・取引拡大を図り、同社の中核的なパートナーとしての位置付けをより盤石なものとすることが、企業価値向上に寄与するとの認識から、本経営統合を行うことが最良の選択肢であるとの結論に至りました。 本経営統合により、新会社は、両社が保有する電気計装・システム分野での経営基盤を融合することで、当該事業分野の技術力の強化・横展開による効率的業務運営が推進できることに加えて、機械・土木・建築分野を併せ持つ複合エンジニアリング会社として、設備エンジニアリング機能のさらなる強化・拡大を追求し、鉄鋼業各社をはじめとするお客様の多様なニーズに積極的にお応えするべく努力してまいります。2. 本経営統合の効果(1)エンジニアリング分野関連 [1]電気計装・システム事業分野の技術力強化 [2]複合エンジニアリング事業(機械・電気計装・システム・土木・建築)の拡大 [3]両社の保有技術統合による一貫技術の担保(技術開発〜エンジニアリング〜メンテナンス)(2)工事・メンテナンス分野関連 [1]工事要員の集約・最適配置化等による生産性向上 [2]整備業務効率化及び工法改善の推進 [3]調達力の向上(規模拡大・集約化・効率化等)(3)本社部門等の効率化 [1]本社・支店等の統合と効率化及び人材の再配置による一般管理費の削減 [2]基幹システム統廃合によるシステム開発費の削減
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.