物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■武田薬品/ロシアの医薬品生産工場が完成
ロシアにおける医薬品生産工場の完成について当社は、このたび、ロシア ヤロスラブリに建設していた医薬品の生産工場が完成しましたのでお知らせします。本工場の本格稼動は、2014年を予定しています。当社は、ロシアにおいて売上高が7番目に大きな製薬企業であり、長期的視点でロシアの医療に貢献するという使命を果たすために、高品質な医薬品の現地生産に投資している海外企業の一つです。ロシアの医薬品市場は2011年には147億ドル※となり、世界で11番目の市場規模にまで成長しました。また、ロシア/CISの医薬品市場については、2012年から2016年までの年平均成長率が約11%※になるものと予想されており、当社は同期間に市場を上回る約15%の売上高の年平均成長率を見込んでいます。当社代表取締役社長の長谷川閑史は、「当社は、真のグローバル企業への変革に取り組んでいます。ロシアは当社にとって最大の売上高を誇る新興国市場であり、今後数年間、当社事業の成長に大きく貢献するものと予想しています。今回のヤロスラブリ工場の完成は、成長著しい新興国市場への戦略投資の一環であり、患者さんおよび医療関係者の皆さんに現地で生産された医薬品の提供を可能にするだけでなく、ロシア経済の発展に大きく貢献するものです」と述べています。ヤロスラブリ州のセルゲイ ヤストレボフ知事は、「タケダは、ヤロスラブリ州の医薬関連企業の中で最も重要な企業の一つであり、当地において最先端の医薬品工場の建設に投資した初めての製薬企業です。本工場の建設は、ロシア経済の発展に寄与する海外投資の素晴らしい事例であると考えます。タケダは、本工場の建設にあたり、ロシア企業と緊密に連携しました。今後も、ロシアにおいて多くの雇用を創出するものと期待しています」と述べています。※ データソース:© 2012 IMS Health. Market prognosisをもとに作成 無断転載禁止<ヤロスラブリ工場の概要> 所在地: ロシア ヤロスラブリ(モスクワから280km) 総工費: 約7,500万ユーロ 床面積: 24,000平方メートル 生産品目: ロシアにおいてニーズが高い主力製品(Actovegin(脳・抹消循環障害改善剤)、       Cardiomagnyl(心血管疾患予防剤)、Calcium tablets(骨粗鬆症治療剤)) 採用人員: 管理者および技術者を約200人採用予定 生産能力: アンプル製剤9,000万本、固形製剤20億錠以上(年間) 以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.