物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■プロロジス/運営中の物流施設を活用した太陽光発電プロジェクトに着手
プロロジス、運営中の物流施設を活用した太陽光発電プロジェクトに着手


− 全国の施設屋根に合わせて最大約24メガワットを導入計画−



プロロジスパーク川島*
プロロジスパーク大阪4*

物流不動産の所有・運営・開発のグローバル・リーディング企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区丸の内)はこのたび、全国で所有・運営する物流施設の屋根を活用した太陽光発電プロジェクトを開始する、と発表しました。
プロロジスでは企業としての責任(Corporate Responsibility)への取り組みの一環として、全世界で環境に配慮し、省エネルギーに貢献できる施設の開発や再生可能エネルギーの活用を積極的に進めており、現時点ですでにグローバル全体で約80メガワット以上の太陽光発電システムを各国でプロロジスが運営する物流施設の屋根に導入しています。日本においては2009年5月に神奈川県に竣工し、現在運営中のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク座間1」に発電出力1メガワットの太陽光発電システムを導入していますが、再生可能エネルギーの固定価格買取制度のスタートに伴い、自社施設の屋根を活用してクリーンエネルギーを広く供給すべく、大規模な太陽光発電システムの導入の計画を進めています。
今後、東北から九州までの各地に立地するプロロジスが開発し運営中(開発中を含む)の施設の屋根に、1棟当たり最大約2,300キロワットの太陽光発電システムの導入を進め、全棟合計すると最大約24メガワットの規模となる予定です。第1弾として2013年春の発電開始を目指して全国8棟の施設に合わせて約10メガワットのシステムを導入する計画を具体的に進めています。
なお、1棟の物流施設の屋根への2メガワットの太陽光発電システムの導入は国内最大級であり、複数の物流施設屋根に合計約24メガワットの太陽光発電システムを導入する計画も国内最大級となります。
* 各施設の航空写真に太陽光発電システム導入後の完成予想図を合成したものです。

2013年春 発電開始予定施設



施設名
所在地
計画発電出力

プロロジスパーク多賀城
宮城県多賀城市
約500キロワット

プロロジスパーク川島
埼玉県比企郡川島町
約2,000キロワット

プロロジスパーク市川1
千葉県市川市
約2,000キロワット

プロロジスパーク座間2
神奈川県座間市
約1,000キロワット

プロロジスパーク春日井
愛知県春日井市
約1,000キロワット

プロロジスパーク北名古屋
愛知県北名古屋市
約500キロワット

プロロジスパーク大阪4
大阪府大阪市
約2,000キロワット

プロロジスパーク鳥栖2
佐賀県鳥栖市
約500キロワット
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.