![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■全日本空輸/グループ運航乗務員がiPadを携行 |
ANAグループ運航乗務員がiPadを携行〜 運航乗務員マニュアルを電子化し、構造改革を推進します 〜〜 世界初!運航乗務員と客室乗務員の全員がiPadを携行し、サービス品質向上を目指します 〜 ANAは、2012−13年度ANAグループ経営戦略で掲げる「構造改革」の具現化として、このたび、ANAグループ運航乗務員(約2,500名)にiPadを1人1台配布することを決定いたしました。運航マニュアルの電子化やコックピット等における情報活用の促進を図ることで、高品質なオペレーションの実現と運航に関わるコストの効率化を両立する構造改革を推進します。 競争が激化する航空業界において、従来の概念にないツールの導入による構造改革を推進し、経営基盤の強化に取り組み、「強く生まれ変わる」ことで常にお客様に選ばれ続けるエアライングループとして、「アジアを代表する航空企業グループを目指す」という経営ビジョンの達成を目指します。 ※ iPadはApple Inc.の商標です。 (1) 高品質なオペレーションの実現 運航乗務員が運航に関わる天候等の運航情報を入手できる場所が、従来までは限られていましたが、iPadを活用することにより、最新の運航情報をいつでも・どこでも※1容易に入手できるようになります。これにより、お客様が機内にて安心・快適に過ごしていただけるよう、より揺れの少ない飛行ルートや高度の選定が容易になるとともに、定時性の向上にも寄与し、さらなる高品質なオペレーションを実現します。 また、将来的にはコックピットにおいて、エレクトロニック・フライト・バッグ(EFB)としてiPadを活用し、さらなる情報の効果的活用を進めていくことを目指します。 (2) 無駄のない燃料搭載の実現 機内搭載マニュアルの電子化による機体重量削減や最新の旅客予約情報・搭載貨物情報に基づいた的確な飛行計画作成により無駄のない燃料搭載を実現していきます。これによりエコ・ファースト企業として、「人にやさしい、地球にやさしい」環境へも寄与します。 (3) マニュアル管理業務改革および技倆維持・向上 ペーパーレス化による印刷費用の削減や年間数千ページにおよぶマニュアルの配布・管理を効率化します。また、運航マニュアルを電子化することで、最新マニュアルの維持管理が容易となり、いつでも・どこでも知識の習得が可能となるとともに、音声や動画を活用した訓練・教育教材を提供することで、より効果的な知識の習得を可能とし、運航乗務員個々の技倆維持・向上を図ります。 (4) 今後の予定 2012年9月より、一部の運航乗務員(約300名)による3ヶ月の運用検証を行います。その後、2013年2月より、運航乗務員がiPad携行し、構造改革を推進していきます。iPad活用により、新たな発想でより進化した運航品質とサービスを提供してまいりますので、ぜひご期待ください。 ※1 関係法令等が整備されるまでの間、離着陸を除くフェーズにおいて電波を発しない状態(機内モード)に設定している場合でも、 法に定めるマニュアル類(運航に関する書類)の閲覧は致しません。 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |