物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日立物流/日立電線の物流業務を行う連結子会社である日立電線ロジテックの全株式譲渡で基本合意書締結
日立物流に対する日立電線連結子会社「日立電線ロジテック」の株式譲渡の検討開始に関する基本合意書締結について 本日、株式会社日立物流(執行役社長 鈴木 登夫、以下「日立物流」)と日立電線株式会社(執行役社長 橋 秀明、以下「日立電線」)は、日立電線の物流業務を行う連結子会社である日立電線ロジテック株式会社(以下「日立電線ロジテック」)の全株式を日立物流に譲渡することについて両社間で検討開始することを基本合意しましたので、お知らせいたします。なお、本株式譲渡の条件等については、今後の両社間の協議により決定してまいります。1.本件の背景と目的 日立物流は、2015年度の経営目標を「連結売上高7,500億円、連結営業利益450億円」と定め、「業界プラットフォーム事業(*)を中心とした国内事業の拡大」、「ネットワーク連携強化によるグローバル事業の拡大」等を成長戦略に掲げ、物流子会社等の株式譲り受けにも積極的に取り組み、当目標値の達成をめざしております。 一方、日立電線は、中期経営計画「リニューアル・プラン"BRIDGE"」(対象年度:2010年度〜2012年度)の下、事業の選択と集中及び固定費の圧縮等により、「経営基盤の強化と事業構造改革」を進めるとともに、社会インフラ分野へ経営リソースを集中し、また、海外事業を強化することにより、「グローバル成長戦略の実行」に取り組んでおります。 また、日立グループでは、グローバル市場での持続的成長を実現するべく、コスト構造の抜本的な改革によりグループとしての競争力向上を図る「Hitachi Smart Transformation Project」を推進しており、両社とも、グループの一員として積極的に本プロジェクトに参画しております。 そのような中、本株式譲渡により、日立物流では業界のプラットフォーム事業の基盤となる会社を新たに加える一方、日立電線では事業の選択と集中を進めることにより、両社ともに、効率化とさらなる事業拡大をめざしてまいります。 *同一業界の複数の顧客を対象に効率的な運営が可能な共同保管・共同配送を実施する事業2.日立電線ロジテックの概要(2012年3月31日現在) (1)名称:日立電線ロジテック株式会社 (2)所在地:茨城県日立市日高町五丁目3番3号 (3)代表者の役職・氏名:取締役社長 石川 正昭 (4)事業内容:日立電線グループの物流業務全般 (5)資本金:320百万円 (6)純資産:2,957百万円 (7)総資産:6,366百万円 (8)売上高:14,170百万円(2011年度)3.株式譲渡期日 2013年3月1日(予定)4.両社業績に関する今後の見通し 本株式譲渡に伴う2013年3月期の両社の連結業績予想及び、2014年3月期以降の両社の連結業績に与える影響については、株式譲渡契約締結に向けて両社で諸条件を協議していく中で、精査してまいります。以 上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.