物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■花王/ピリピナス花王(フィリピン)が高級アルコールの生産能力を強化
ピリピナス花王(フィリピン)が高級アルコールの生産能力を強化 花王株式会社(社長・澤田道隆)は、このたび、アジア地域を中心にした高級アルコール(*1)への需要の伸長に対応するため、ピリピナス花王の高級アルコールの生産能力を約1.4倍に増強します。花王は今回の生産能力の増強によりオレオケミカルの供給体制を整え、高級アルコールの誘導体品の拡販を強化いたします。増強工事は2013年8月に完了する予定です。また、投資額は約30億円を見込んでいます。 花王は2012年2月に花王インドネシア化学の新工場建設、2012年6月に上海金山区における花王(上海)化工有限公司の設立などを発表しており、今回のピリピナス花王の高級アルコールの生産能力増強を含めケミカル事業の設備投資を積極的に進めております。高級アルコールは、家庭用製品のシャンプー、洗剤などに配合される界面活性剤の主原料をはじめ、工業用の洗浄剤、プラスチック加工用薬剤の原料として使用されることから幅広い用途があり、アジア地域での需要が伸長しています。ピリピナス花王の能力増強は、こうした需要拡大に対応するものです。高級アルコールの生産能力において世界トップクラスに位置する花王は、環境負荷の低い「触媒」「製造プロセス」開発によるアルコール製造技術を用い、効率的に高品質のアルコール生産を行ない、伸張する需要に対して安定供給を一層万全にする体制を築いていきます。 ピリピナス花王は、フィリピンの経済区庁PEZA(*2)の許認可を受け、高級アルコールを生産し、その約90%を輸出するなど同国経済の発展に貢献するとともに、1977年設立より30年以上、地元の雇用を創出しています。また、2008年より近隣住民のために歯科・内科の無料検診を実施するなど地域の生活文化の向上にも努めております。さらに、環境保全の取り組みとしては工場周辺などの沿岸域における「マングローブ再生プロジェクト」を発足し、環境天然資源省(Department of Environment and Natural Resources)と協働で、マングローブの植樹などにも取り組んでいます。 今後もピリピナス花王は生産活動が雇用や環境保全など地域社会にもたらす影響、社会的責任を常に認識し、地域との共生に真摯に取り組んでいきます。*1:高級アルコール    炭素数6以上のアルコールの総称です。    高級アルコールは洗剤、シャンプー、さらに、各種界面活性剤の原料やポリマー添加剤など工業用製品用途としても広範囲に活用されています。*2:PEZA    Philippine Economic Zone Authorityの略。フィリピン経済区庁は、原則として製品を70%以上輸出することを条件に、税制など優遇措置を設けています。■ピリピナス花王 概況  社名:ピリピナス花王(Pilipinas Kao Incorporated)  設立年:1977年  代表者:社長 大久保 忠  出資比率:花王株式会社 100%  事業内容:ヤシ油を原料とする工業用製品(界面活性剤の原料となる高級アルコール)の製造販売
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.