![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■富士通/ハイブリッドタブレット「STYLISTIC Q702/F」を開発 |
ハイブリッドタブレット「STYLISTIC Q702/F」を開発 タブレットとしても、通常のノートPCとしても快適に利用できる2Wayスタイルの本格PC 当社は、PCを持ち歩いて利用するお客様の1日のワークスタイルにマッチした、ハイブリッドタブレット「STYLISTIC(スタイリスティック) Q702/F」を開発し、2012年9月より国内で販売開始する予定です。 本製品は、外出先はもちろんのこと、事務所での通常業務でもタブレットを快適に利用したいというお客様のニーズに対応する2WayスタイルのPCです。タブレット端末として利用できる液晶部分は、薄さ約12.7mm、重さ約850gの薄型軽量ボディでモバイル性に優れ、拡張バッテリーとアナログRGBポート、有線LANポートを装備したキーボード・ドッキングステーションに装着すれば、本格的なノートPCとしても快適に利用いただけます。外出先でのタブレット利用から、事務所でのメインマシンとしての利用まで、幅広いシーンで活用できます。 また、本製品は、Microsoft? Windows? 8に対応した設計となっています。 STYLISTIC Q702/F拡大イメージ 当社は、1991年から北米を中心に全世界でペンタッチ入力方式をはじめとするタブレット型のPCを展開し、2011年には、Windows? OS搭載のタブレットとしてワールドワイドでのシェア第1位(注1)を獲得しています。その経験とノウハウから、タブレットのハイエンドモデルとして、この2WayスタイルPCを開発しました。 [利用シーン例] セールス業務 : 出社時のメールチェックはノートPCスタイルで、お客様先での商品説明はタブレットスタイルで、そして、帰社後の報告書作成はノートPCスタイルに戻し利用できます。 建設や製造業務 : 作成した設計図を、タブレットスタイルにて現場でそのまま参照することができます。 点検や在庫管理業務 : タブレットスタイルで現場にて確認した情報を、事務所に戻ってノートPCスタイルで報告書を作成できます。 医療現場 : 医師が往診時にタブレットスタイルで患者情報を参照しながら診察を行い、病院に戻り、ノートPCスタイルで病院内システムと接続し、電子カルテ更新を行うなどが可能です。 本製品の特長 モバイル性と高性能のベストバランス タブレット端末として利用できる液晶部分は、指またはペンでのマルチタッチ対応11.6インチ高精細HD(1366×768ドット)液晶を搭載しながら、薄さ約12.7mm、重さ約850gの薄型軽量ボディで、モバイル性に優れています。また、液晶部分とキーボードをドッキングさせたノートPCスタイルでの利用時でも、薄さ約26.1mm(注2)、重さ約1.75kgとなります。 さらに、CPUには高速処理を実現する第3世代インテル? Core? i5プロセッサーを搭載しながらも、タブレットスタイル利用時で約4.2時間、ノートPCスタイル利用時で約9.5時間の長時間のバッテリー駆動を実現しています。 高度なセキュリティ機能を満載 Microsoft? Windows? 7を搭載しているため、お客様のWindows環境下で、既存の業務アプリケーションやセキュリティ資産、運用管理システムを変更することなく本製品を導入できます。さらに、指紋センサーを標準搭載し、セキュリティチップや暗号化機能付フラッシュメモリディスクなどをBTO(Build to Order)で搭載することが可能です。また、第3世代インテル? Core? vPro? プロセッサー(注3)も搭載しており、企業のお客様が必要とするより強固なセキュリティシステムを構築することができます。 充実した通信機能と拡張性で本格的なノートPCスタイルを実現 タブレットには、無線LANやBluetooth?などの各種通信機能と、HDMI出力端子やUSB3.0および2.0ポート、SDメモリカードスロットを搭載し、キーボード・ドッキングステーションには、アナログRGBポート、有線LANポートを搭載しています。これにより、タブレット利用時でも十分な拡張性を持ち、さらに、ノートPCスタイル利用時には、一般のノートPC同等の快適な利用環境で使用できます。 マイクロソフト コーポレーション OEM担当コーポレイトバイスプレジデント ニック・パーカー様のコメント マイクロソフトはこの度のハイブリッドタブレットの発表を歓迎いたします。富士通様はマイクロソフトにとって価値あるパートナー様であり、Windows? OS搭載の革新的なタブレットを継続してご提供いただいております。Windows? は、ビジネスを成功させるために柔軟性と機動力を備えたデバイスを必要としている法人顧客に最適な選択肢です。 インテル コーポレーション インテル・アーキテクチャー事業本部 副社長 兼 ビジネス・クライアント・プラットフォーム本部長 リック・エチャベリア様のコメント 第3世代 インテル? Core? vPro? プロセッサーを搭載する「STYLISTIC Q702/F」は、先進のパフォーマンスと電力効率に優れており、美しいスレートデザインとともにビジネスの生産効率を高めるキーボードの利用という柔軟性も提供する魅力的な製品です。第3世代 インテル? Core? vPro? プロセッサー搭載プラットフォームは、没入型コラボレーションでの利用やビジネス洞察を得るための大規模データ分析など、ITを活用するあらゆる分野で、よりセキュアな環境とユーザー体験の向上を可能にします。 商標について 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。 以上 注釈 注1 ワールドワイドでのシェア第1位: 2011年におけるTablet PC(PC OS搭載のスレート型およびコンバーチブル型製品)のワールドワイドでの出荷台数シェア第1位(出典:IDC Worldwide Quarterly PC Tracker Q4 2011, Tablet PC includes Microsoft Windows based Tablets and excludes Media Tablets such as the Apple iPad and Android-based Tablets.) 注2 薄さ約26.1mm: 突起部は含みません。 注3 第3世代インテル?Core? vPro?プロセッサー: セキュリティチップ追加時に利用可能となります。 関連リンク 製品情報サイト「FMWORLD.NET」(法人のお客様向け) Fujitsu America,Inc.のプレスリリース |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |