![]() |
![]() |
|
|
| ■大和ハウス工業/環境配慮型新工場・岡山工場第二工場を稼動 |
| 全量売電 太陽光発電システム816kW搭載の環境配慮型新工場岡山工場第二工場を稼動させます 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2012年7月11日より、岡山県赤磐市の岡山工場内に第二工場を稼動させます。 新設した第二工場は、香川県三豊市の四国配送センターの機能を移管し、経営の効率化を図るとともに、「マザー工場」としての機能強化も図りました。また、大和ハウスグループの大和物流株式会社(本社:大阪市、社長:舘野克好)の配送センターとしても利用します。 今後は、太陽光発電システム816kWを工場屋上に設置し、10月より中国電力株式会社へ売電します。 当社では、「地球に優しく、人に優しい生産活動」をスローガンに、全国10工場で工業化住宅および建築用鉄骨部材、システム建築部材の生産を行っています。 岡山工場では、1997年10月より、中国地方4県(岡山、広島、鳥取、島根県)向けの戸建住宅・賃貸住宅用部材の生産、出荷を行い、2007年7月からは四国工場の統合を機に、四国4県(香川、愛媛、徳島、高知県)および兵庫県の一部地域向けの戸建住宅・賃貸住宅用部材の生産および出荷も行っています。 現在、当社では全工場の生産性向上を図るため、岡山工場を「マザー工場」として位置づけ、生産設備を検証するとともに、ライン配置や作業工程、設備仕様など、全国の工場のモデルとなる生産ラインの構築のため、試作工場としての機能を持たせています。 今回、「マザー工場」としての機能強化と経営の効率化を図るため、2012年1月、第二工場の増築に着手し、7月10日に竣工する運びとなりました。●ポイント 1.(仮称)岡山工場太陽光発電所 太陽光発電システム816kWを設置し、全量売電事業を開始 2.「マザー工場」としての機能強化と新たな生産設備・環境アイテムを採用 3.工場内作業者の労働環境改善のための設備を導入(略) |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |