物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■出光興産/水添石油樹脂事業における台湾FPCCとの合弁会社設立に向け基本合意
水添石油樹脂事業における台湾FPCCとの合弁会社設立に向けた基本合意について このたび当社(本社:東京都千代田区、社長:中野 和久)と、台塑石化(FPCC:Formosa Petrochemical Corp.、本社:台湾雲林県、社長:陳寶郎(Bao Lang Chen))は、水添石油樹脂の製造・販売を目的とした合弁会社を設立することに向けて基本合意しました。 水添石油樹脂(商品名:アイマーブ)は、優れた熱安定性と耐熱性を有する無色透明・無臭の樹脂で、紙おむつなどに使うホットメルト接着剤の粘着付与剤、ポリオレフィン用樹脂改質剤などに使用されています。近年、新興国での人口増加、生活水準の向上に伴い、紙おむつなどの衛生用途で大きな需要伸長が見込まれています。 当社では、1994年から徳山工場(製造規模:10千t/年)で独自技術を用いて製造を行っておりますが、新興国での需要伸長に応じて、水添石油樹脂の事業拡大が期待されることから、製造・販売を強化すべく、このたび台湾FPCCと合弁会社設立に向けて基本合意し、覚書を締結しました。 台湾FPCCは、台湾プラスチックグループ(FPG:Formosa Plastics Group)の一員で、石油精製、石油製品製造・販売などを行っています。また、台湾FPCCは、水添石油樹脂の原料を安定して供給でき、需要拡大地に立地するなどの優位性を有しております。 2012年度下期の合弁会社設立、2014年度の装置完工を目指して、今後、詳細条件を詰めていく予定です。<合弁会社概要(予定)> (1)出資比率:出光興産 50%、FPCC 50% (2)生産規模:40千t/年 (3)設置場所:台湾雲林県麦寮 FPCC麦寮工場敷地内 (4)完工予定:2014年度
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.