物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■TNT/世界各地で『Walk the World』イベントに参加
TNT、世界各地で『Walk the World』イベントに参加 日付: 2012年7月4日

日本でも5月27日(日)に横浜・神戸で179名の社員とその家族が参加





    
WFP(国連世界食糧計画)とのパートナーシップの下、世界の飢餓に苦しむ子供たちを救うためのチャリティ活動『Walk the World』の一環として、5月末から6月初旬にかけて、世界各地のTNTエクスプレス社員が、高い社会意識を持ち、また募金を集めるため、様々なチャリティイベントに参加しました。アジア太平洋地域でも、シンガポールでは美しい湾岸沿いのさわやかな風を感じるウォーキング、中国では上海動物園を家族で楽しく過ごす一日、インドでは中央デリーのローディー・コロニー付近の集団ウォーキング、ベトナムではSOSチルドレン・ビレッジの訪問などが行われました。
このウォーキング・イベントの2、3週間前から、各国では独創的な募金活動が実施されました。例えば、TNTの記念品や家庭用パン焼き器の販売、同僚の自転車や自家用車を洗車するボランティア、給料の一部を寄付した社員もいました。TNTエクスプレスのアジア太平洋地区企業責任、法務および広報担当ディレクタのウィルソン・タン(Wilson Tan)は、「多くの社員が集い、今年で10年目となる『Walk the World』プログラムに熱心に参加、支援することで、恵まれない人達のために活動する姿はとても感動的でした。」と述べています。
また、6年連続で参加しているTNTシンガポールのノリダ(Noridah)は、次のようにコメントしています。「『Walk the World』への参加は、とても意義深いものです。同僚と一緒に世界の飢餓問題を軽減する一翼を担うことができると思うと、仕事を超えた充実感を味わうことができます。」
TNT アジア太平洋地域担当マネージング・ディレクタのマイケル・ドレイク(Michael Drake)は、「社員が一緒にウォーキングする(働く)ことで、これまでTNTを働きがいのある企業とすることに貢献してきた当社のスローガン、『sure we can』の精神に火を灯すことができました。このイベントを成功させるために尽力されたすべての参加者と事務局の方に心から感謝いたします。」と語っています。
                                 「Walk the World」当日の様子(横浜)
日本でも5月27日(日)に、横浜と神戸でウォーキング・イベントが行われ、参加総数2,786名、募金総額は2,635,600円に上り、集められた募金はWFPが開発途上国で実施する「学校給食プログラム」に活用されます。
TNTジャパンからは、参加企業の中で最多となる179名の社員とその家族が参加しました。TNTジャパンでは、毎年『Walk the World』に参加しておりますが、昨年は東日本大震災の被害に遭われた岩手県・山田町がオランダ・ザイスト市と姉妹都市関係にあることから、被災地復興支援の一環として同町へのチャリティ活動を実施し、義援金とTNTジャパン社員からのメッセージ(オレンジメッセージ)を贈りました。
当日スタート前には、同町の沼崎喜一町長から送られた、昨年のチャリティ活動に対する感謝と当日のウォーキング・イベントへの励ましのメッセージが読み上げられるとともに、ゴール後には社員とその家族が1年後のそれぞれの想いを寄せ書きしました。この"1年後のTNTの想い"は、後日山田町へ届けられる予定です。
ゴール後寄せ書きをする社員と家族
 
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.