物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■OKI/インドネシアとドイツに事業拠点設立
OKI、インドネシアとドイツに事業拠点設立 OKIは、このたびインドネシアとドイツに事業拠点として駐在員事務所を設立し、7月より業務を開始しました。 OKIは、今後の成長に向けた取り組みの一つとしてグローバル市場への展開を掲げています。このたびの拠点設立により、成長の見込める東欧や東南アジアなどにおいてOKIグループの情報通信事業や部品事業などのマーケティング・事業開拓等を推進していきます。 これまでOKIグループでは、OKIデータが36カ国に販売拠点を配置し約120カ国でプリンタ事業を展開している他、ATM事業では製造会社・販売会社を中国に設置し、順調に事業を拡大してまいりました。 今後、OKIグループでは、プリンタ、ATM等の主力商品の事業拡大のみならず、現金処理機などのメカトロシステム事業、インフラを構築するITS関連システムや防災行政無線システムをはじめとする社会システム事業、センサデバイスやキーボードなどの部品事業の拡大をめざし、海外市場における事業基盤の整備を図ってまいります。【インドネシア拠点概要】 会社名:ジャカルタ駐在員事務所 英文名称:Oki Electric Jakarta Representative Office  所在地:Plaza Sentral 14th Floor, Jalan Jenderal Sudirman Kav.47, Jakarta 12930, Indonesia 設立年月日:2012年6月15日 代表者:事務所長 山崎 仁資(やまざき ひとし) 事業内容:ASEAN(東南アジア諸国連合)地域における情報通信事業および部品事業分野のマーケティング・事業開拓・事業推進【ドイツ拠点概要】 会社名:デュッセルドルフ駐在員事務所 英文名称:Oki Electric Dusseldorf Representative Office  所在地:Hansaallee 187, 40549 Duesseldorf, Germany 設立年月日:2012年7月1日 代表者:事務所長 渡邉 治樹(わたなべ はるき) 事業内容:欧州・中東市場における情報通信事業および部品事業分野のマーケティング・事業開拓・事業推進※沖電気工業株式会社は、通称をOKIとします。※本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.