![]() |
![]() |
|
|
| ■日本貨物急送/7月1日、新生・日本貨物急送が誕生 |
|
7月1日、新生"日本貨物急送"が誕生しました!−当社と伊豆貨物急送は合併し、更なる成長をめざします− 日本貨物急送株式会社(社長:服部秀美、本社:東京都江東区)は、7月1日、当社と同じSBSグループの伊豆貨物急送株式会社(社長、本社とも同じ)と合併し、当社が存続会社となり新生"日本貨物急送"が誕生いたしましたのでお知らせいたします。 ◆ 当社は、東日本の太平洋側を中心に輸配送ネットワークを構築し、首都圏と東北・関西を結ぶ物流サービスをご提供しております。温度管理が必要な生鮮三品や精密機器などの輸送から海上コンテナのドレージ、物流センター運営まで豊富な実績を有しています。一方、伊豆貨物急送(株)は、静岡県東部地区や伊豆地方と首都圏を結ぶ輸配送ネットワークを構築し、約850 のコンビニや一般書店への書籍ルート配送をはじめ各種輸送業務や通販商品、通信機器、教材などの物流センター運営などを手掛けています。当社と伊豆貨物急送(株)は、共に1944(昭和19)年創業で特別積合わせ貨物運送事業(路線便)を創業の原点とし広域輸送を中心に事業を展開してまいりました。しかし、近年の厳しい市場環境により物流企業には、一層の体質強化と効率向上が求められております。そこで、事業形態が相似する両社が合併し、事業運営や経営資源の見直しと管理体制の強化などにより業績の向上を図る一方で、長年蓄積した経験とノウハウを結集することで物流サービスを充実・進化させ、さらなる成長をめざすものです。 (略) なお、本日付けで弊社ウェブサイト(http://www.nikkakyu.co.jp/)もリニューアルしておりますので、合併後の支店・営業所一覧やサービス内容などの詳細な情報につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |