![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■米久/生ハム製造工場の食肉一次加工工場へ改装 |
生ハム製造工場の食肉一次加工工場への改装に関するお知らせ 当社は、第5 次中期経営計画に基づく加工品製造体制の効率化と食肉事業拡大を進めており、その一環として、本日開催の取締役会において、生ハムの製造を当社御殿場工場から当社100%子会社の米久かがやき鰍ノ移管すること、及び御殿場工場を改装し、新たに食肉一次加工工場とすることを決議いたしましたので、お知らせします。 記 1.加工品製造体制の効率化について1) 効率化の背景当社の御殿場工場は、昭和56 年に業界初の生ハム製造専用工場として設立し、わが国の生ハム市場拡大に貢献してきましたが、輸入品の規制緩和や競合他社の市場参入など、事業を取り巻く環境は厳しさを増しております。これを踏まえ、当社は、生ハムの製造を当社100%子会社の米久かがやき鰍ノ移管し、コスト競争力を高めて販売数量の拡大を図ることといたしました。2) 御殿場工場の概要・所在地 静岡県御殿場市・設立 昭和56 年10 月・主な事業内容 生ハムの製造・従業員数 41 名3) 移管先子会社の概要・商号 米久かがやき株式会社・設立 平成14 年9 月・所在地 埼玉県春日部市・主な事業内容 加工品(ハム・ソーセージ・デリカ)の製造・従業員数 577 名・資本金 250 百万円・大株主 当社100%4) 時期 平成24 年6月末2.食肉一次加工工場の改装について1) 改装の背景当社は、食肉の一次加工製品を開発・販売しておりますが、今後のさらなる同製品の拡販に向けた加工拠点確保のため、前述の御殿場工場施設を効率的に利用して、新たな食肉一次加工工場に改装することといたしました。2) 食肉一次加工工場の概要・所在地 静岡県御殿場市(前述の御殿場工場と同じ)・名称 ふじやま工場・稼動時期 平成24 年9月・主な事業内容 一次加工(やわらか加工、味付処理等)を施した食肉の加工・従業員数 39 名 3.当期の業績に与える影響製造事業の移管及び加工工場への改装に伴う若干の特別損失が発生するものの、当該影響については、本年4月12 日に公表した平成25 年2月期業績予想に見込み済みであり、影響は軽微です。 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |