![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■エコ配/総額1 0 億円の資金調達に成功し上場に向けた準備を開始 |
エコ配、総額1 0 億円の資金調達に成功し上場に向けた準備を開始〜 2 0 1 5 年度中の新規株式公開を目標に、上場準備室を設置へ〜 東名阪地域を中心に、主として自転車を用いたほぼ人力による配送方法によりC O 2 排出量"ゼロ"を目指して、環境負荷が低く、かつ格安の宅配便サービスを提供する株式会社エコ配(本社:東京都港区、代表取締役社長:片地格人、以下当社)は、総額1 0 億円のエクイティファイナンスに成功し、2 0 1 2 年5 月1 7 日開催の取締役会で、2 0 1 5 年度中の上場に向けて上場準備室を設置することを決定しましたのでお知らせいたします。 ■背景2011年8月5日にお知らせしました通り、当社は2011年7月に経営陣及び主要な取引先を中心として実施した資本増強によって、財務リストラクチャリングを完了し、無借金経営に転換するとともに、新たに中期経営計画を策定し、夏野剛(現慶應義塾大学教授、株式会社ドワンゴ取締役他)、具永培(韓国Gmarketグループ創業者、現GiosisGmarket代表取締役社長)らの役員を招へいした上で、将来の成長に向けた攻めの事業展開を行ってまいりました。具体的には、本中期経営計画期間を本業集中の時期と位置付け、当社の商品を社会に浸透させるため、営業及びマーケティング活動、業務を支える人員、設備、システムに経営資源を集中投下してまいりました。その結果、毎月前年同月比20%を超える取扱荷物の増加、大口顧客との取引の開始、認知度の上昇、管理強化による生産性の上昇と収益性の向上等、企業集団の成長に向けた確かな歩みを実感できるようになってきました。しかしながら、さらなる収益性の向上ためには、取扱数量の増加と配送ネットワークの高密度化(クルーひとりあたりの担当エリアの縮小による顧客対応品質の向上)が不可欠であり、そのための経営資源とそれを支える情報システム等の事業インフラへの投資が必要な状況となっております。また、「3年後の売上高82億円、3カ年で新規雇用5百名創出、1万トンのCO2削減」という中期経営計画上の経営目標を前倒しで実現するためには、新たな資金の投入が必要と判断し、今般、経営陣、従業員、主要な取引先及びベンチャーキャピタルを中心に、新たに総額10億円の資金調達に踏み切り、成功させたものです。今後は、新たな資金をもとに成長を加速させ、我が国における物流インフラにふさわしい体制を整えた上で、次の成長ステージにおける投資資金の調達と、企業イメージのさらなる向上を目的に、2015年度中の新規株式公開を目指すこととし、今般、新たな組織として上場準備室を立ち上げることとしたものです。 ■上場準備室の概要<ミッション>2015年度中の新規株式公開に向けた業務の推進と社内関係各部署の統括 <人事>当社経営企画部長の野原淳史が、上場準備室長を兼務いたします。野原は、ベンチャーキャピタルにおいてベンチャー企業に対する投資と株式公開に関する実務経験を積んだ後、株式会社日本レップ(現グッドマンジャパン)の草創期から経営企画室長として参画し、新規株式公開を成功させる等の実績を有しており、当社の株式上場に関する業務統括に最適な人事であると考えております。 ■エコ配会社概要名称:株式会社エコ配本社:東京都港区赤坂一丁目6番1 4号赤坂協和ビル3階代表:代表取締役社長片地格人設立:2 0 0 7年U R L:h t t p : / / w w w . e c o h a i . c o . j p / |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |