物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■カゴメ/ポルトガルのHIT社株を追加取得し子会社化
HIT社の株式追加取得による子会社化に関するお知らせ 当社は、平成24年(2012年)5月18日開催の取締役会において、以下のとおり、当社の関連会社であるHolding da Industria Transformdora do Tomate,SGPS S.A.(以下HIT社)の株式を追加取得し、子会社化することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。                     記1.株式の追加取得の理由 2007年、HIT社設立時に締結された株主間契約書に準じ、株主であるAGROCAPITAL(ポルトガル国政府系農業ファンド)がプットオプションを行使いたしました。当社は、契約書記載事項に基づきHIT社株式の追加取得を行なうことといたしました。(略)3.株式取得の相手先の概要(1)名 称      AGROCAPITAL−Sociedade de Capital de Risco,S.A.            (ポルトガル国政府系農業ファンド)(2)所在地     Av.da Republica,23 1050−185 Lisboa Portugal(3)設立根拠等  ポルトガル政府が、ポルトガル国内の農業の推進に関連の深い事業に投資を行なうために設立されたものです。(4)上場会社と当該ファンドとの関係 当社と当該ファンドとの間には、記載すべき資本関係・人的関係・取引関係はありません。4.取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式数の状況 現在、株式買取については、株主間契約書に準じ協議中です。従いまして、取得株式数は、レンジ形式で表示いたします。(1)異動前の所有株式数  236,500株(持分比率43.0%)(2)取得株式数        54,890〜81,950株(持分比率9.98〜14.90%)                  (取得価額 1,269千ユーロ〜1,894千ユーロ)(3)異動後の所有株式数  291,390〜318,450株(持分比率52.98〜57.90%)5.株式の取得予定 株式の取得手続は、6月末日までに完了予定です。6.今後の見通し 本件による当社の連結業績に与える影響は、2012年4月26日に開示いたしました平成24年(2012年)3月期決算短信に記載の平成25年(2013年)3月期連結業績予想に既に織り込み済みであります。従って、本件による業績予想の修正はございません。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.