![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■杉村倉庫/売上高は前年比3・3%減、経常利益は前年比12・8%増(平成24年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)) |
平成24年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) 単位・百万円 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益24年3月期 9,454 △3.3 814 6.5 714 12.8 309 14.723年3月期 9,776 △5.2 765 △19.3 633 △12.6 270 △25.8 (略) (1)経営成績に関する分析 当連結会計年度におけるわが国経済は、東日本大震災の影響による停滞に加え、欧州債務危機による海外経済の減速や円高の進行により、足踏み状態にありました。しかし、サプライチェーンの復旧により生産活動が徐々に回復してきたことや、年度末にかけて円高の状況も一服して株価が上昇し、輸出も好転の兆しが見えはじめました。こうした情勢の中で倉庫運送業界におきましても、前年度における需要大幅減の反動を受けて、今後も荷動きの増加が予想されますが、依然として原油高や電力不足のリスクは継続しており、先行き不透明な状況となっております。このような状況下、当社グループはデフレ傾向の中で、経営全般にわたり積極的に諸策を講じてきましたが、当連結会計年度も事業環境は厳しい状況で推移しました。当連結会計年度の営業収益は94億5千4百万円となり、前連結会計年度に比べ3億2千2百万円(3.3%)の減収となりました。しかし、営業原価は78億2千3百万円となり、前連結会計年度に比べ3億4千9百万円(4.3%)減少し、販売費及び一般管理費も8億1千5百万円となって、前連結会計年度に比べ2千2百万円(2.7%)減少しました。これにより、営業利益は8億1千4百万円となり、前連結会計年度に比べ4千9百万円(6.5%)の増益となり、経常利益は7億1千4百万円と前連結会計年度に比べ8千万円(12.8%)の増益となりました。特別利益に投資有価証券売却益2千3百万円、特別損失に固定資産処分損7千9百万円、有形固定資産の減損損失3千9百万円、ゴルフ会員権評価損4百万円等を計上しましたので、当期純利益は3億9百万円となり、前連結会計年度に比べ3千9百万円(14.7%)の増益となりました。 セグメントの業績を示すと次のとおりであります。@ 倉庫業当連結会計年度は、機械類やその消耗品の取扱が増加しましたが、前期に契約が切れた輸入雑貨や医療機器、食料品などの取扱の減少が影響したこともあり、運送や荷役荷捌料収入が減少し、外部顧客に対する営業収益は48億3百万円となって、前連結会計年度に比べ1億5千7百万円(3.2%)の減収となりました。しかし、コスト面で荷役荷捌費、運送費や租税公課、減価償却費などの営業原価も減少したため、ほぼ前年並みの1億8百万円のセグメント損失となりました。 A 運送業主力の機械配送は下期より徐々に回復基調が見られましたが、オフィスの移転作業や販売促進用品などの取扱が減少して、運送や付帯作業の収入が減少しました。これにより外部顧客に対する営業収益は33億8千万円となり、前連結会計年度に比べ1億5千6百万円(4.4%)の減収となりました。また、コスト面では運送費用は増加しましたが、賃借使用料や付帯作業など営業原価は減少し、販売費及び一般管理費においても人件費が減少しましたので、セグメント利益は1億5千6百万円となり、前連結会計年度に比べ4千4百万円(40.5%)の増益となりました。 B 不動産賃貸業一部顧客への賃貸面積が減少したことや、料金の改定などにより外部顧客に対する営業収益は10億6千2百万円となり、前連結会計年度に比べ1千9百万円(1.8%)の減収となりました。コスト面では減価償却費や租税公課等が減少しましたが、修繕費等が増加しセグメント利益は7億3千7百万円となり、前連結会計年度に比べ1千万円(1.4%)の減益となりました。 C その他の事業ゴルフ練習場は、期初において震災での自粛ムードによるゴルフコンペの減少などにより、利用客数が減少しましたが、夏場から徐々に増加基調となりました。外部顧客に対する営業収益は2億7百万円となり、前連結会計年度に比べ1千万円(5.1%)の増収となりました。コスト面では人件費や減価償却費などが減少しましたので、セグメント利益は2千9百万円となり、前連結会計年度に比べ1千2百万円(79.2%)の増益となりました。 ・次期の見通し景気は穏やかな持ち直しの兆しが見えてきており、徐々に荷動きも増加してきております。しかし、その反面、荷主企業の物流コストに対する認識は以前にも増して厳しくなってきており、品質保持を前提にした上でのコスト削減の要求は今後も続くものと思われます。このような中、当社グループは引き続き経営全般の効率化を図って、業績の拡大に努める所存であります。平成25年3月期の通期業績につきましては、現時点では営業収益97億4千万円、経常利益6億9千万円、当期純利益3億4千万円を予測しております。 (略) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |