物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■丸全昭和運輸/経常利益は前年比17・3%増(平成24年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結))
平成24年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
単位・百万円
         売上高   営業利益   経常利益  当期純利益24年3月期  87,121 1.8  4,213 14.9  4,683 17.3  2,654 44.723年3月期  85,602 5.5  3,667 31.1  3,993 24.8  1,834 △5.6
(略)
@当期の概況当連結会計年度におけるわが国経済は、東日本大震災からの復興需要や企業の生産力の回復は見られるものの、欧州債務危機がもたらす世界的な景気の低迷、長引くデフレや厳しい雇用環境の継続、さらには円高、原油高などの懸念材料も多く、非常に厳しい状況が続きました。一方、物流業界におきましても国際貨物の輸送量は、輸入貨物は堅調に推移しましたが、輸出貨物の減少によりほぼ横ばいの状況となりました。また、国内貨物の輸送量は東日本大震災の影響を大きく受け、その後の生産や消費の回復基調も弱いなかで依然として減少に歯止めがかからない状況が続き、さらにトラックの燃料価格も高騰を続けるなど非常に厳しい環境が続きました。このようななかで、当社グループは平成22年度を初年度とする3か年にわたる第四次中期経営計画を策定し実行に移しております。本計画2年目の当連結会計年度におきましては、「1.売上の拡大 2.物流品質の維持・向上 3.企業基盤の強化」という重点施策の下、「3PL(サードパーティ・ロジスティクス=物流の一括元請業務)事業、グローバル物流事業および取引先業界の多様化による売上拡大」に向けた取り組みの強化を第一義として掲げ、また昨年4月には物流品質環境部を新設し、全グループを挙げて物流品質と環境品質の向上にも取り組むなど、2年目の課題を着実に遂行し、収益目標の達成に努めてまいりました。
(略)
以下、詳細は下記アドレスを参照ください。
http://www.maruzenshowa.co.jp/ir/pdf/h24hon-renketu.pdf
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.