![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■三菱ガス化学/韓国におけるポリアセタール合弁会社の設備を増強 |
韓国におけるポリアセタール合弁会社の設備増強について 三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:酒井和夫、以下「MGC」)は、韓国の当社関連会社、韓国エンジニアリングプラスチックス株式会社(Korea Engineering Plastics Co., Ltd.以下「KEP」)にて年産3万5千トンのポリアセタール(以下「POM」)生産設備の増強を決定しました。 KEPは、1988年より蔚山(ウルサン)工場にてMGC技術によるPOMの製造を開始し、現在年産10万トン強の体制にあります。このたびの能力増強(年産3万5千トン:MGC技術)により、現行設備と合わせて年産14万トン体制となります。新規設備の着工は2012年1Q、完工は2013年4Q、商業運転開始は2014年1Qの予定です。 POMは、機械強度、疲労特性、耐薬品性に優れ、自動車、電気・電子分野の機構部品などに使われております。今後年率5〜6%の需要の伸びが予想され、当面需給はタイトな状況が見込まれます。 単一のPOM生産拠点での年産14万トンは、世界最大級の規模となります。現在進展中のMGC製造子会社のタイポリアセタール社の設備増強計画(増強後年産10万トン)と合わせ、MGCではPOMグローバルビジネスにおけるポジションの一層の向上を図ってまいります。 【韓国エンジニアリングプラスチックス株式会社 概要】1987年に設立されたポリアセタール製造・販売会社。出資比率は、Celaneseが50%、MGCが40%、三菱商事が10%。MGCにとっては持分法適用会社。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |