![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■国土交通省/ミャンマー国運輸省港湾公社総裁による港湾局長表敬及び「ミャンマーにおける港湾開発に関する講演会」の実施結果を公表 |
ミャンマー国運輸省港湾公社総裁による港湾局長表敬及び「ミャンマーにおける港湾開発に関する講演会」の実施結果について 平成24年3月21日 国土交通省港湾局は、ミャンマー国との交流を通じ運輸関連技術の開発を促進するとともに、ミャンマー国の運輸分野の発展に資する事を目的として、ミャンマー国より運輸省港湾公社(Ministry of Transport, Myanma Port Authority(MPA))チョウ・タン・マウン総裁他3名を技術支援プログラムとして招へいし、14日には港湾局長表敬訪問を受けました。また、15日には海外港湾物流プロジェクト協議会、国土交通省、日本貿易振興機構との共催による「ミャンマーにおける港湾開発に関する講演会」を開催しましたので、下記のとおり結果をお知らせします。 記■招へい者: 1.チョウ・タン・マウン 運輸省港湾公社総裁 (Mr. CHO THAN MAUNG) 2.ティン・ルイン エンジニア課長 (Mr. TINT LWIN) 3.イェ・トゥ・アウン 運輸大臣秘書官 (Mr. YE THU AUNG) 4.ネィ・ミョー・ニュ エンジニア補佐 (Mr. NAY MYO NYUNT) 【港湾局長表敬】 日 時:平成24年3月14日(水)11:30〜12:00場 所:港湾局長室表敬者:ミャンマー国運輸省 チョウ・タン・マウン港湾公社総裁 他3名対応者:国土交通省 山縣港湾局長、港湾局国際・環境課 村岡国際企画室長 他概 要:○山縣港湾局長より、ミャンマーの民主化及び経済発展に伴い、日本企業の進出やインフラ整備にも日本は大きな関心を寄せていること、また、国土交通省として、関係省庁や民間と連携しながら、我が国の強みを活かしてミャンマーへの協力を強化したい旨を述べました。○チョウ・タン・マウン港湾公社総裁からは、ミャンマーの今後の発展には港湾がますます重要な役割を果たすこと、また、日本からの協力や支援の話をいただいていることに感謝している旨を述べました。 【ミャンマーにおける港湾開発に関する講演会】 日 時:平成24年3月15日(木)16:00〜18:15場 所:アーク森ビル 5階 展示室出席者:ミャンマー国運輸省港湾公社、国土交通省、日本貿易振興機構、 海外港湾物流プロジェクト協議会 等 民間企業約100社(合計:約150名)議 事:○冒頭、国土交通省港湾局国際・環境課 村岡国際企画室長及び日本貿易振興機構 林理事より、ミャンマー国運輸省港湾公社への歓迎の開催挨拶を述べた後、日本貿易振興機構海外調査部アジア大洋州課 小島課長代理より、ミャンマーの政治動向、経済動向、日系企業動向、貿易・投資上のメリットとリスクについてプレゼンテーションがありました。○その後、ミャンマー国運輸省港湾公社チョウ・タン・マウン 総裁及びティン・ルイン エンジニア課長より、ミャンマーの港湾の現状、今後の港湾開発計画(ティラワ港プロジェクト、大水深港プロジェクト)やODA等による資金協力及び民間企業による投資などを日本に期待していることについて、詳しいプレゼンテーションがありました。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |